塾ノーバス-王子校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

都立入試まで あと12日

物事に結論を出して終わりにすることを「けりをつける」といいますが、この「けり」とは何のことでしょう?


都立中学受験まで あと12日

いいかげん甘えたい気持ちに「ケリを付けて」、あと12日 ここぞ!の踏んばりを見せましょう!


答えは、次回〜♪


 [2013-02-11]

本番まであと・・

こんにちは。講師の田口です。


受験シーズン真っ只中ですね。

中学3年生の場合、東京都立の受験は2月23日。

受験まであと3週間となりました。

せっかく一生懸命に勉強したのですから、

健康に気を付けて万全の状態で試験に挑みたいものですね。


「早寝・早起き・朝ごはん」

という言葉を聞いたことがありますか?

これは、一番効率よく勉強できる生活サイクルを表した言葉だそうです。

夜型生活の人は今からでも早寝早起きを実行しましょう!

そして朝ごはんをモリモリ食べましょう!


朝どうしても起きられない?

・・・私も苦手です(笑)

ですので、少しでも気持ちよく目覚める方法をお教えします。

人は「浅い眠り」と「深い眠り」を約90分で繰り返しているそうです。

「深い眠り」の時は寝起きが悪いのは当たり前で

「浅い眠り」の時はスッキリと目覚めることができるのです。

例えば、

午前0時就寝⇒6時間後(90分×4回)の午前6時に目覚ましをセット

このように、睡眠時間に合わせて起きる時間を決めると

決まった時間に起きるよりずっとスッキリ目覚められるハズ!


朝ごはんモリモリは無理?

・・・私も朝起きてすぐはあまり食べられません(笑)

でも、何も食べないで試験を受けると脳がエネルギー不足で真っ白!

ということになりかねません。

そこでお勧めは「チョコレート」です。

チョコはエネルギーに変換されやすい食べ物で、

大体1時間ぐらいでエネルギーとなり、

2時間かけてゆっくりとなくなっていくそうです。

よって、板チョコ3分の1〜半分ぐらいを

試験開始(勉強開始)1時間前に食べることをおすすめします♪


受験まであと少しです!

全力でサポートしますので、一緒に頑張っていきましょう!






 [2013-02-02]

冬期講習のご案内

◇冬期個別講習

【講習期間】12月1日〜1月31日

【科目】  小学生 国語・算数・理科・社会・英語
      中学生 国語・数学・英語・理科・社会
      高校生 国語(現代文・古文・漢文)・数学
          理科(物理・化学・生物)・英語・社会

【時間】  15:40〜21:30

「苦手分野を克服したい」「中学入学の準備をしたい」「勉強の習慣をつけたい」「理系科目をできるようにしたい」その他、一人ひとりの学習目的や目標に合わせ、一人ひとりに合わせた授業を行ないます。
この冬に力をつけたいとお考えの方は、是非一度ご相談ください。
お待ちしております。

ノーバスの冬期講習についての詳細は、『冬期講習』をご覧下さい。
また、ご質問などがございましたら直接教室までご連絡ください。

ノーバス王子校
 03-6903-2388
 担当:山崎 義一  

 [2012-11-19]

中学2年生の、中2病?

「中2病」という言葉は1999年辺りに伊集院光がラジオ番組で話した内容が始まり、と言われているそうです。中2の頃にありがちな自意識過剰な思いや行動を、オトナになってからもその「病」が治らない人を揶揄した言葉らしい。

さて、現実の中学2年生はどうでしょう?

1年生の時は学校に慣れずに、先生や親のいう事を素直に聞けたけど、

2年になると学校生活や勉強にも慣れてきて、「こんなもんだろう」とか「先生や親はそう言ったけど、その通りにやらなくても大丈夫かも」と思ったりする時期ではないでしょうか?受験も3年になってから…そう思う人もいるかもしれません。

でも3年になり受験がリアルになって来ると、生活も勉強も目標に向かって自分をそのリズムに乗せる必要があります。それに都立高校入試問題の多くが2年生までの範囲が出題されます。

そう考えると、2年生の時の勉強に対する考え方が、最終的な受験に大きく影響する事がわかります。

3年になってからでも遅くありませんが、1,2年生の復習をするのは多くの時間を使ってしまいます。

事勉強や受験に関して、経験豊富で信頼出来る先生と一緒に過ごす事は本人の一生にとって必ず有意義な経験となるはずです。


中2諸君!今が色々な意味で大事な時期である事を自覚して欲しい。

 [2012-11-10]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

山ア 義一塾長画像
個別指導塾ノーバス
王子校

塾長 山ア 義一

基本情報

114-0002
東京都北区王子2-31-8 河屋ビル2F・3F

0120-546-634

カレンダー

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版王子校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業