都立入試の社会で時事問題はでますか?という質問を受けましたが、今までは.のテストで出題された事はありません。出題の資料として東京に関わるものが出る事はあっても、問題を解くには公民の教科者をしっかりと勉強していれば大丈夫です。
一方、推薦入試の面接にテーマとして時事的な事柄が出る事は考えられますので、ざくりとでも今年一年に起こった出来事を知っておくと良いと思います。
今年一年を振り返ると・・・
11月 衆議院解散(21日)、世界人口72億人と国連が発表、APEC(アジア太平洋経済協力会議)北京で開催
10月 中国漁船が小笠原周辺でアカサンゴの密漁、ノーベル賞 物理学で青色LEDを開発した日本人3名が受賞、平和賞でパキスタンのマララさんが最年少で受賞
9月 御嶽山が噴火し多数の死者、アフリカでエボラ出血熱感染拡大、日本でデング熱感染拡大、錦織圭 テニス全米オープンで準優勝
8月 広島で大規模土砂災害
7月 サッカーワールドカップはドイツが優勝
6月 富岡製紙場世界遺産に
4月 韓国で旅客船沈没、消費税8%に
2月 TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)閣僚会議、東京都知事選で舛添氏が新知事に
・・・ざっと考えるとこんな感じです。分らない言葉やもっと知りたいと思った人は是非聞きに来てください!
ノーバス王子校では下記の日程でお休みを頂きます。GW休業期間:4/29(火)〜5/5(月)※通常授業は5/6(火)より再開になります。※期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5/6(火)の業務開始後、順次ご連絡させていただきます。期間中は自習室も使用できませんので、ご注意下さい。宜しくお願い致します。...
[2025-04-28]
王子近隣の学校、東京成徳、桜丘、武蔵野、成立、帝京、家政大付属、淑徳巣鴨、順天、駿台、駒込、滝野川女子、日大豊山、日大豊山女子、足立等…以外でも中高一貫校の補習を承ります。各学校のレベル、進度に併せた授業を行い、成績アップを目指します。お気軽にご相談ください!...
[2025-04-22]