お正月に神社やお寺にお参りに行った時、お守りを買ったり、もらったりする事があると思います。
「神田明神」と「成田山新勝寺」。この二つの寺社は有名なので、両方のお守りを持っていても不思議ではありません。
でも実はこの二つの寺社には一つの共通点があり、お守りを一緒に持っていてはいけない…という言い伝えがあります。
それは、この二つの寺社が「平将門」にまつわる言われがあるからだといわれています。神田明神は将門が討たれた後、魂を鎮める為に建てられたものであり、一方成田山新勝寺は将門の反乱を鎮める為の祈祷所として建立された・・・つまり将門というキーワードは同じでも、正反対のいわれを持った寺社だからです。
などなど、東京周辺のお寺や神社もそれぞれの言い伝えや歴史があります。
興味を持った人は、本やネットで調べてからお参りをすると、ゴリヤクもアップするかもですね!
お休みのお知らせ
ノーバス王子校は下記の日程でお休みを頂きます。10月29日(水)〜31日(金)この期間は自習室も使用できませんので、ご注意ください。公立中学は11月に入ると、定期テスト期間が近づきます。しっかり準備をして、備えましょう!宜しくお願い致します。...
[2025-10-28]
こんにんちは。事務の野間です。今回は、近年の大学入試について紹介します。近年の入試は一昔と比べて指定校推薦(学校推薦型選抜)や総合型選抜(旧AO入試)などの一般入試ではない方法で合格する割合が増えています。私立大では5割以上が推薦からの合格で、特に日本大学や東海大学は約7割が推薦入試からの合格を出しているそうです。私立...
[2025-10-17]
こんにちは!事務の野間です。小学生のみなさん!中学生は想像以上に忙しいことを知っていますか?勉強に部活、習い事!遊ぶ時間は今よりぐんっとなくなります。そんな中学生の勉強について今回は紹介をします。小学生と中学生の大きな違いは定期考査です。新田小学校はすでにあるので知っている人もいるかと思います。2学期制は年4回、3学期...
[2025-10-17]
こんにちは!事務の野間です。今日は、10月31日に開催されるハロウィンについてお話したいと思います。さっそくですが、実はハロウィンの起源はキリスト教ではないことを知っていますか?ハロウィンの起源は2000年以上前に遡り、古代ケルト人の収穫祭「サウィン(Samhain)」なんだそうです。サウィンは、悪霊から身を守るために...
[2025-10-17]
