最近、入試で多様な試験制度を採用する大学が増えており、
中でも、英検取得の有無を合否に考慮する大学が増えています。
多くの大学は、高校生は2級を取得することが望ましいと考えているようです。
英検2級を取得すると、大学受験で英語試験科目が免除されるなど、
かなり有利に受験できます。
他の受験生に差をつけて志望校合格にグッと近づくことができます。
英検は年間に複数回受験できて、合格する可能性がとても大きいです。
これを受けないと、大きな損ともいえます。
また、2級に合格すれば、もっと上の級の合格をめざしたいと思い、
さらに勉強に励むこと請け合いです。
ノーバス馬込校では英検を目指す学生さんを応援・指導しています。
今、このブログを読んでいる中・高校生の皆さんには、
是非、当塾で、英検と大学合格の近道をしてほしいと思います。
こんにちは!ノーバス馬込校です
今回は、当塾近隣の高校について書かせていただきます。
そこで、都立小山台高校を取り上げたいと思います(以下、他紙の抜粋と要約です)。
「都立小山台。」
言うまでもなく、この地域を代表する都立のトップ進学校です。
先ずは沿革からです。
1923年、東京府立第八中学校として創立。
1950年に現校名になります。
著名な当校OBには、菅直人さん(元首相)、山田洋次さん(映画監督)
など、錚々たる顔ぶれがいらっしゃいます。
「敬愛・自主・力行」を教育目標にしています。
部活動(「班活」と言われています)も盛んで、
今年の夏の高校野球であともう少しで甲子園に出場できるところでした(惜しい)。
また、イギリス、ドイツに交流派遣制度もあるそうです。
ご存知の通り、毎年東大、早慶上智など、有名難関大学に多数合格者がいます。
当塾では、小山台OBの現役大学生の先生方が活躍されています。
最後に、小山台の口コミ情報、ググって見ました。
「文武両立都立最強!!」
「全力を尽くせるところ」
「何事も一生懸命」
「入って良かったと思える学校」
などです。
小山台を目指すみなさん、がんばりしょう!
こんにちは! ノーバス馬込校です。 ノーバスカレンダーの通り、馬込校は 8月10日(日)〜8月17日(月) の期間、調整休日となります。 この日は授業を行わず、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。 8月18日(月) より通常授業が再開されます。 夏期休校中のご連絡は、 mago...
[2025-08-09]
こんにちは!ノーバス馬込校です。長い夏休みも終わり、いよいよ新学期が始まりました。「友達に会える!」「部活をまた頑張ろう!」と楽しみにしていた方もいれば、「勉強が心配だな…」「また早起きか…」と少し憂鬱な気分の方もいるかもしれません。今日はそんな“学校に行くこと”について、少し考えてみたいと思います。学校と聞くと「勉強...
[2025-09-10]
こんにちは!ノーバス馬込校です。今年は、とてつもない猛暑日が続いた夏で、いつもより大変な日々が続いたことでしょう。そこで、中学生の皆様に待ち受けているものが9月の定期テストです。中学一年生の皆様は、中学に入ってこれから学ぶ内容がたくさん入ってくると思います。しかし、中学校の内容は小学校の内容と無関係なものではなく、むし...
[2025-08-26]
こんにちは、ノーバス馬込校です。今現在、本校舎では、夏期講習に参加されている生徒の皆様の一生懸命な様子を毎日見ております。夏期講習といえば、皆様は何を思い出しますか?ご家庭によっては、まだ習っていない単元を積極的に予習していくための期間という方もいれば、今日までわからなかった問題を出来るようにするために必要な期間と答え...
[2025-07-29]