塾ノーバス-馬込校

エビングハウスの忘却曲線から見る“理想の復習タイミング”

エビングハウスの忘却曲線から見る“理想の復習タイミング”画像 こんにちは!
ノーバス馬込校です。

勉強をしていて、「昨日あんなに覚えたのに、もう忘れてしまった…」という経験、誰にでもありますよね。
実はそれ、“やる気”や“頭の良さ”の問題ではなく、人間の脳の仕組みなんです。

その仕組みを科学的に説明してくれるのが、「エビングハウスの忘却曲線」という理論です。
この記事では、その内容をわかりやすく紹介しながら、記憶を定着させる理想の復習タイミングをお伝えします。

◆ 忘却曲線とは?

ドイツの心理学者ヘルマン・エビングハウスが行った実験によると、人は新しいことを覚えても、時間が経つにつれて急速に忘れていくことがわかっています。

例えば…

1時間後には、覚えた内容の約半分を忘れる

1日後には、約7割を忘れてしまう

1週間後には、ほとんど思い出せなくなる

つまり、「覚えた=終わり」ではなく、「忘れる前に思い出す工夫」が大切なのです。

◆ 記憶を定着させる“理想の復習スケジュール”

研究や教育現場の実践から、効果的な復習のタイミングは次のように整理されています。

復習回数       タイミング                  ポイント
1回目                  翌日                     一番大切!短時間でOK。
2回目               1週間後             「忘れかけ」を思い出す。
3回目               2週間後               記憶が安定してくる時期。
4回目               1か月後               長期記憶への橋渡し。
5回目               2〜3か月後         定着の最終チェック。

「復習の間隔をあける(間隔学習)」ことが、脳に「これは大事だ」と判断させるポイントです。
同じ内容を何度も詰め込みで覚えるよりも、「思い出す間隔を上手にコントロールする」方が、はるかに効率的なんです。

◆ 忘れにくくするための3つのコツ
@ 翌日の“軽い復習”を習慣にする

最初の復習は、長時間でなくても構いません。
「ノートをパラッと見る」「問題を1問だけ解く」だけでも効果があります。
この“翌日復習”が、記憶を長く保つ最初の鍵です。

A 苦手な部分を優先して復習する

すでに覚えている内容よりも、「あれ、なんだっけ?」と感じたところを重点的に。
脳は“思い出す努力”をした情報ほど、強く記憶に残します。

B 完璧を目指さない

予定通りに復習できない日もあるでしょう。
そんなときは「1日ずれたから意味がない」と思わず、「できるときに、できる分だけ」復習することが大切です。
続けることこそ、最大の力になります。

◆ まとめ:忘れるのは自然なこと。大事なのは“思い出す仕組み”

人の脳は、不要な情報をどんどん捨てていくようにできています。
だから、「忘れる」のは悪いことではなく、「効率よく思い出せるようにする」ことが重要です。

エビングハウスの忘却曲線を活用した復習を続けると、記憶は確実に強くなっていきます。
ノーバス馬込校でもこの考え方を取り入れ、授業後の復習タイミングを工夫しています。

生徒の皆さんには、「覚えた翌日に5分だけ見直す」ことから、ぜひ始めてみてください。
その小さな積み重ねが、テスト本番で大きな差になります。


カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLからでもOK

  http://www.nohvas-juku.com/contact/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個別指導塾ノーバス馬込校
〒142-0021 東京都大田区北馬込2-3-19 馬込サニーハイツ1F
TEL:0120-910-446 (無料) FAX:03-6809-9586
TEL:03-6417-1486
MAIL:magome@nohvas-juku.com
LINE公式アカウント:https://lin.ee/Kdk7cSs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
ノーバスお試しパックのご案内

 [2025-10-28]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

重要なお知らせ

秋期休業のお知らせ

秋期休業のお知らせ

こんにちは! ノーバス馬込校です。 ノーバスカレンダーの通り、馬込校は 10月21日(火)〜10月26日(日) の期間、調整休日となります。 この日は授業を行わず、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。 10月27日(月) より通常授業が再開されます。 秋期休校中のご連絡は、 magome@noh...

[2025-10-20]

現在実施中のイベント・キャンペーン情報

第7回 英検ESG祭り開催のお知らせ
実施期間2025年10月01日 〜 2025年11月08日
対象学年小3小4小5小6

最近のお知らせ

エビングハウスの忘却曲線から見る“理想の復習タイミング”

エビングハウスの忘却曲線から見る“理想の復習タイミング”

こんにちは!ノーバス馬込校です。勉強をしていて、「昨日あんなに覚えたのに、もう忘れてしまった…」という経験、誰にでもありますよね。実はそれ、“やる気”や“頭の良さ”の問題ではなく、人間の脳の仕組みなんです。その仕組みを科学的に説明してくれるのが、「エビングハウスの忘却曲線」という理論です。この記事では、その内容をわかり...

[2025-10-28]

国語を記述問題対策

国語を記述問題対策

こんにちは!ノーバス馬込校です。今回は、国語の記述問題の対策方法を説明したいと思います。まずは、基本中の基本として以下の3点を意識してみましょう。・「何について」聞かれているか確認する: 誰が、何を、いつ、どこで、なぜ、どのように、といった質問の核となる部分を正確に読み取ります。・「言葉の指定」を見逃さない: 「&am...

[2025-10-20]

第7回 英検ESG祭り開催のお知らせ

第7回 英検ESG祭り開催のお知らせ

こんにちは!ノーバス馬込校です。この度、個別指導塾ノーバス馬込校は、昨年に引き続き「第7回 英検ESG祭り」の参加会場となることを決定いたしました。ESGとは、Elementary School Goals の略で、英語学習をはじめたばかりの小学生に、「英語学習は楽しい!」「ちゃんと成長しているよ!」と実感していただく...

[2025-10-04]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

:八木 健太(左)、統括塾長:豊島 光則(右)塾長画像
個別指導塾ノーバス
馬込校

塾長 :八木 健太(左)、統括塾長:豊島 光則(右)

基本情報

143-0021
東京都大田区北馬込2-3-19馬込サニーハイツ1F

0120-910-446

カレンダー

2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版馬込校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業