こんにちは。ノーバス馬込校です。
二学期が始まってはや1ヶ月!
皆さん学校生活は順調ですか?定期テスト対策、しっかり取り組めていますか?
今回は定期テストに焦点を当てたいと思います。
定期試験前の生徒さんの行動は、大きく2パターンに分かれます。
@試験前の課題で精一杯
A課題は事前にコツコツ
結論から言います。前者に比べ後者のほうが、圧倒的にテストに有利です。
それは、塾の使い方が鍵になります。たしかに、1問も解けないようであれば課題をやるのは難しいでしょう。しかし、多くの生徒は自分である程度は出来るのにもかかわらず、授業中に課題を終わらせようとします。ちょっと待ってください。授業は、何のためにあるのでしょう。何のために塾に来ているのですか。せっかくきているなら、授業時間の内はしっかりと授業を受け、それ以外の自習時間で課題を行うべきです。
そもそも、課題は嫌がらせでも何でもなく、ひとえに皆さんの力を付けるために出されています。なのに、自分だけで取り組もうとせずに、何でもかんでも講師と一緒に行おうとしたりするのは、学業の本分から外れていると思います。
最初から塾の講師をあてにするのではなく、課題や試験範囲などを自分で一通り解いてから、講師とともに試験対策をやっていきましょう。
こんにちは!ノーバス馬込校です。ノーバスカレンダーの通り、馬込校は4月29日(火)〜5月5日(月)の期間、調整休日となります。この日は授業を行わず、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。5月6日(火)(祝) より通常授業が再開されます。ゴールデンウィーク休暇中のご連絡は、magome@nohva...
[2025-04-28]
こんにちは!ノーバス馬込校です。東京は先日より、梅雨に入りました。皆様、如何お過ごしでしょうか?急激に気温・湿度ともに上昇しますから、体調を崩される方が多いと思います。私ども、日頃より口酸っぱく「勉強をしろ、勉強をしろ」と申しておりますけれども、体調の優れない際は無理をせず、欠席のご連絡をいただければと思います。15時...
[2025-06-16]
こんにちは!ノーバス馬込校です。あっという間に5月が終わり、予期せぬ真夏日が続いている中で、公立中学は定期テストが近づいていることでしょう。よく考えると、ゴールデンウィークでも夏休みでもない6月は何気ない日常が続くことが多いと思います。その中で、日頃の復習や反復練習を行っているかどうかで、今後の進路も決まっていきます。...
[2025-06-10]
こんにちは。ノーバス馬込校です♬皆さま、ゴールデンウィークは満喫されましたでしょうか?連休明けで疲れが溜まっている方もいらっしゃるかもしれませんね。本日は偉人の名言を3つ紹介いたします。モチベーションアップに繋がれば幸いです!1.Life is like riding a bicycle. To k...
[2025-05-10]