こんにちは。ノーバス馬込校です。
二学期が始まってはや1ヶ月!
皆さん学校生活は順調ですか?定期テスト対策、しっかり取り組めていますか?
今回は定期テストに焦点を当てたいと思います。
定期試験前の生徒さんの行動は、大きく2パターンに分かれます。
@試験前の課題で精一杯
A課題は事前にコツコツ
結論から言います。前者に比べ後者のほうが、圧倒的にテストに有利です。
それは、塾の使い方が鍵になります。たしかに、1問も解けないようであれば課題をやるのは難しいでしょう。しかし、多くの生徒は自分である程度は出来るのにもかかわらず、授業中に課題を終わらせようとします。ちょっと待ってください。授業は、何のためにあるのでしょう。何のために塾に来ているのですか。せっかくきているなら、授業時間の内はしっかりと授業を受け、それ以外の自習時間で課題を行うべきです。
そもそも、課題は嫌がらせでも何でもなく、ひとえに皆さんの力を付けるために出されています。なのに、自分だけで取り組もうとせずに、何でもかんでも講師と一緒に行おうとしたりするのは、学業の本分から外れていると思います。
最初から塾の講師をあてにするのではなく、課題や試験範囲などを自分で一通り解いてから、講師とともに試験対策をやっていきましょう。
こんにちは!ノーバス馬込校です。この度、個別指導塾ノーバス馬込校は、昨年に引き続き「第7回 英検ESG祭り」の参加会場となることを決定いたしました。ESGとは、Elementary School Goals の略で、英語学習をはじめたばかりの小学生に、「英語学習は楽しい!」「ちゃんと成長しているよ!」と実感していただく...
[2025-10-04]
第7回 英検ESG祭り開催のお知らせ | |
実施期間 | 2025年10月01日 〜 2025年11月08日 |
対象学年 | 小3小4小5小6 |
こんにちは!ノーバス馬込校です。長い夏休みも終わり、いよいよ新学期が始まりました。「友達に会える!」「部活をまた頑張ろう!」と楽しみにしていた方もいれば、「勉強が心配だな…」「また早起きか…」と少し憂鬱な気分の方もいるかもしれません。今日はそんな“学校に行くこと”について、少し考えてみたいと思います。学校と聞くと「勉強...
[2025-09-10]
こんにちは!ノーバス馬込校です。今年は、とてつもない猛暑日が続いた夏で、いつもより大変な日々が続いたことでしょう。そこで、中学生の皆様に待ち受けているものが9月の定期テストです。中学一年生の皆様は、中学に入ってこれから学ぶ内容がたくさん入ってくると思います。しかし、中学校の内容は小学校の内容と無関係なものではなく、むし...
[2025-08-26]
こんにちは! ノーバス馬込校です。 ノーバスカレンダーの通り、馬込校は 8月10日(日)〜8月17日(月) の期間、調整休日となります。 この日は授業を行わず、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。 8月18日(月) より通常授業が再開されます。 夏期休校中のご連絡は、 mago...
[2025-08-09]