講師の吉澤です。
今から10年ほど前に『陰陽師』という映画がありました。
原作もありますから、読んだり映画をみたという人もいると思います。
内容は平安時代の陰陽師安倍晴明という人物を描いた作品です。
ざっくり言ってしまうと、陰陽師とは占いや呪術を用いて国家の政治に参加していた人物を指しました。
この陰陽師は式神という従者を使役して、様々なことを手伝わせていました。映画でもそういうシーンが何度かあったと思います。
最近、その式神は実際にいたのではないかと解釈している本を読みました。
平安時代、「人」とはとても偉い貴族のみを指し、このような人たちは「殿上人(てんじょうびと)」とも呼ばれました。
そして、殿上人ではない者は人とはみなされなかったとも言われています。
ですから、偉い貴族が晴明の屋敷に訪れたときも、例えば人ではない者が屋敷の門を開けていたと考えられ、陰陽師である晴明の屋敷に仕えているのだから、その者を式神と称したのではないかと書かれていました。
この解釈が正しいかどうかは分かりませんが、こう考えると式神はファンタジーの話とは言い切れないかもしれませんね。
冬期講習の御案内
事務の元橋です。11月に入り寒くなってきました。いよいよ冬休みも近くなって、勉強に力を入れる時期だと思います。ノーバスの冬期講習概要期間 12月〜1月の期間(ノーバスのお休み時期は除く)対象 小3〜高3まで・時間等 1コマ50分、3:40〜8:40までお好きな日時を選ぶことが出来ます。内容 個別指導ですので、御希望の科...
[2025-11-08]
お休みのお知らせ
ノーバス王子校は下記の日程でお休みを頂きます。10月29日(水)〜31日(金)この期間は自習室も使用できませんので、ご注意ください。公立中学は11月に入ると、定期テスト期間が近づきます。しっかり準備をして、備えましょう!宜しくお願い致します。...
[2025-10-28]
こんにんちは。事務の野間です。今回は、近年の大学入試について紹介します。近年の入試は一昔と比べて指定校推薦(学校推薦型選抜)や総合型選抜(旧AO入試)などの一般入試ではない方法で合格する割合が増えています。私立大では5割以上が推薦からの合格で、特に日本大学や東海大学は約7割が推薦入試からの合格を出しているそうです。私立...
[2025-10-17]
こんにちは!事務の野間です。小学生のみなさん!中学生は想像以上に忙しいことを知っていますか?勉強に部活、習い事!遊ぶ時間は今よりぐんっとなくなります。そんな中学生の勉強について今回は紹介をします。小学生と中学生の大きな違いは定期考査です。新田小学校はすでにあるので知っている人もいるかと思います。2学期制は年4回、3学期...
[2025-10-17]
