こんにちは。講師の田口です。
4月に入り、いよいよ新学年に突入しましたね。
新しい教室、新しい教科書、新しいノート・・・
気持ちも心機一転!
「今までで一番の自分」に変身して頑張っていきましょう!!
教科書と一緒にもらうワークやドリルの進め方も
もう一度確認しておきましょう。
いつも私が言っている言葉
「ワークは最低2回、最高覚えるまでやりこむ事!!」
私が担当している生徒はもう耳にタコだと思います(笑)
@ワークは必ずノートにやる
A1ページやったら丸付けをする
Bミスした問題に目印をつける
Cミスした問題の解説をよく読んで解きなおす
読んでも分からない時は先生に質問する
D@〜Cを繰り返す
Eテスト前は目印の付けたところをもう一度見直す
この手順をしっかりと守って
ワークマスターになれば、向かうところ敵なしですよ!
私を困らせるぐらい質問に来てください。
お待ちしてます♪
ノーバス王子校は下記の日程でお休みとなります。8月10日(日)〜17日(日)この期間は自習室も使用できませんので、ご注意ください。18日(月)から通常授業が始まりますので、宜しくお願い致します。...
[2025-08-09]
こんにんちは。事務の野間です。今回は、近年の大学入試について紹介します。近年の入試は一昔と比べて指定校推薦(学校推薦型選抜)や総合型選抜(旧AO入試)などの一般入試ではない方法で合格する割合が増えています。私立大では5割以上が推薦からの合格で、特に日本大学や東海大学は約7割が推薦入試からの合格を出しているそうです。私立...
[2025-10-17]
こんにちは!事務の野間です。小学生のみなさん!中学生は想像以上に忙しいことを知っていますか?勉強に部活、習い事!遊ぶ時間は今よりぐんっとなくなります。そんな中学生の勉強について今回は紹介をします。小学生と中学生の大きな違いは定期考査です。新田小学校はすでにあるので知っている人もいるかと思います。2学期制は年4回、3学期...
[2025-10-17]
こんにちは!事務の野間です。今日は、10月31日に開催されるハロウィンについてお話したいと思います。さっそくですが、実はハロウィンの起源はキリスト教ではないことを知っていますか?ハロウィンの起源は2000年以上前に遡り、古代ケルト人の収穫祭「サウィン(Samhain)」なんだそうです。サウィンは、悪霊から身を守るために...
[2025-10-17]