こんにちは。講師の田口です。
ノーバス王子校では授業前後の自習の時間に「ステップテスト」を実地しています。
「ステップテスト」というのは中学生が対象で
○漢字の読み書き問題
○数学の計算練習問題
○英語の単語問題
それぞれ10〜20問ぐらいの小テストのことです。
基礎的な問題ばかりなので、できなかったテストは繰り返し受けて満点を取るまで頑張ってもらっています。
現在、王子校の中学3年生達は
漢字×12枚 数学×20枚 英語×20枚
を7月中に終えることが目標として掲げられています。
なので、今自習室はステップテストをする3年生であふれかえっています。
とても良い景色です(笑)
是非全員にクリアしてほしいですね。
そんな頑張り屋さんのみなさんに、塾長からスペシャルプレゼントが送られることが決定しました!!
ズバリ!
「夏期講習スペシャルステップテスト」です。
・・・・そのまんまですね。はいw。 内容は近日公開です。
スペシャルということで、クリアした生徒にはご褒美があるとかないとか・・です。
今まで生きてきた中で一番頑張った!と言える夏になるようビシバシ指導をしていくつもりなので覚悟してくださいね♪
ノーバス王子校は下記の日程でお休みとなります。8月10日(日)〜17日(日)この期間は自習室も使用できませんので、ご注意ください。18日(月)から通常授業が始まりますので、宜しくお願い致します。...
[2025-08-09]
こんにんちは。事務の野間です。今回は、近年の大学入試について紹介します。近年の入試は一昔と比べて指定校推薦(学校推薦型選抜)や総合型選抜(旧AO入試)などの一般入試ではない方法で合格する割合が増えています。私立大では5割以上が推薦からの合格で、特に日本大学や東海大学は約7割が推薦入試からの合格を出しているそうです。私立...
[2025-10-17]
こんにちは!事務の野間です。小学生のみなさん!中学生は想像以上に忙しいことを知っていますか?勉強に部活、習い事!遊ぶ時間は今よりぐんっとなくなります。そんな中学生の勉強について今回は紹介をします。小学生と中学生の大きな違いは定期考査です。新田小学校はすでにあるので知っている人もいるかと思います。2学期制は年4回、3学期...
[2025-10-17]
こんにちは!事務の野間です。今日は、10月31日に開催されるハロウィンについてお話したいと思います。さっそくですが、実はハロウィンの起源はキリスト教ではないことを知っていますか?ハロウィンの起源は2000年以上前に遡り、古代ケルト人の収穫祭「サウィン(Samhain)」なんだそうです。サウィンは、悪霊から身を守るために...
[2025-10-17]