こんにちは。講師の田口です。
受験シーズン真っ只中ですね。
中学3年生の場合、東京都立の受験は2月23日。
受験まであと3週間となりました。
せっかく一生懸命に勉強したのですから、
健康に気を付けて万全の状態で試験に挑みたいものですね。
「早寝・早起き・朝ごはん」
という言葉を聞いたことがありますか?
これは、一番効率よく勉強できる生活サイクルを表した言葉だそうです。
夜型生活の人は今からでも早寝早起きを実行しましょう!
そして朝ごはんをモリモリ食べましょう!
朝どうしても起きられない?
・・・私も苦手です(笑)
ですので、少しでも気持ちよく目覚める方法をお教えします。
人は「浅い眠り」と「深い眠り」を約90分で繰り返しているそうです。
「深い眠り」の時は寝起きが悪いのは当たり前で
「浅い眠り」の時はスッキリと目覚めることができるのです。
例えば、
午前0時就寝⇒6時間後(90分×4回)の午前6時に目覚ましをセット
このように、睡眠時間に合わせて起きる時間を決めると
決まった時間に起きるよりずっとスッキリ目覚められるハズ!
朝ごはんモリモリは無理?
・・・私も朝起きてすぐはあまり食べられません(笑)
でも、何も食べないで試験を受けると脳がエネルギー不足で真っ白!
ということになりかねません。
そこでお勧めは「チョコレート」です。
チョコはエネルギーに変換されやすい食べ物で、
大体1時間ぐらいでエネルギーとなり、
2時間かけてゆっくりとなくなっていくそうです。
よって、板チョコ3分の1〜半分ぐらいを
試験開始(勉強開始)1時間前に食べることをおすすめします♪
受験まであと少しです!
全力でサポートしますので、一緒に頑張っていきましょう!
ノーバス王子校では下記の日程でお休みを頂きます。GW休業期間:4/29(火)〜5/5(月)※通常授業は5/6(火)より再開になります。※期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5/6(火)の業務開始後、順次ご連絡させていただきます。期間中は自習室も使用できませんので、ご注意下さい。宜しくお願い致します。...
[2025-04-28]
こんにちは!事務の山地です。中学生の皆さん、今年度初めての定期テストはどうでしたか?間違えた所は、ちゃんと復習をし、分からなければ先生に聞いてみましょう!さて、あと1ヵもすれば夏休みですね!部活や習い事、旅行などさまざまな予定があると思います。しかし、忘れてはいけないのは「宿題」です。宿題の内容が分からないと、後期の授...
[2025-06-26]
こんにちは! 事務の山地です。スマホで勉強していると言うと驚かれることが多いですが、通学時間などのちょっとした時間や予習・復習に最適なんです!!今回は、私や私の周りの人が使っていたアプリを紹介します。@各科目の勉強アプリ・英語は、アプリでやるなら単語一択でした!!ランダムで単語が流れてくるのは当たり前で、発音まで聞ける...
[2025-06-11]
こんにちは!事務の元橋です。皆さんテスト勉強は進んでいますか?範囲表が2週間前付近に配布されると思います。スケジュールを立てて計画的に勉強を続けて行きましょう。計画を立てるときに一番優先して欲しい事は提出物です。提出物は成績評価にかかわる大事なものです。忘れずに取り組みましょう!!また、テストが返ってきたら、点数だけを...
[2025-05-20]