こんにちは。講師の田口です。
受験シーズン真っ只中ですね。
中学3年生の場合、東京都立の受験は2月23日。
受験まであと3週間となりました。
せっかく一生懸命に勉強したのですから、
健康に気を付けて万全の状態で試験に挑みたいものですね。
「早寝・早起き・朝ごはん」
という言葉を聞いたことがありますか?
これは、一番効率よく勉強できる生活サイクルを表した言葉だそうです。
夜型生活の人は今からでも早寝早起きを実行しましょう!
そして朝ごはんをモリモリ食べましょう!
朝どうしても起きられない?
・・・私も苦手です(笑)
ですので、少しでも気持ちよく目覚める方法をお教えします。
人は「浅い眠り」と「深い眠り」を約90分で繰り返しているそうです。
「深い眠り」の時は寝起きが悪いのは当たり前で
「浅い眠り」の時はスッキリと目覚めることができるのです。
例えば、
午前0時就寝⇒6時間後(90分×4回)の午前6時に目覚ましをセット
このように、睡眠時間に合わせて起きる時間を決めると
決まった時間に起きるよりずっとスッキリ目覚められるハズ!
朝ごはんモリモリは無理?
・・・私も朝起きてすぐはあまり食べられません(笑)
でも、何も食べないで試験を受けると脳がエネルギー不足で真っ白!
ということになりかねません。
そこでお勧めは「チョコレート」です。
チョコはエネルギーに変換されやすい食べ物で、
大体1時間ぐらいでエネルギーとなり、
2時間かけてゆっくりとなくなっていくそうです。
よって、板チョコ3分の1〜半分ぐらいを
試験開始(勉強開始)1時間前に食べることをおすすめします♪
受験まであと少しです!
全力でサポートしますので、一緒に頑張っていきましょう!
ノーバス王子校は下記の日程でお休みとなります。8月10日(日)〜17日(日)この期間は自習室も使用できませんので、ご注意ください。18日(月)から通常授業が始まりますので、宜しくお願い致します。...
[2025-08-09]
こんにんちは。事務の野間です。今回は、近年の大学入試について紹介します。近年の入試は一昔と比べて指定校推薦(学校推薦型選抜)や総合型選抜(旧AO入試)などの一般入試ではない方法で合格する割合が増えています。私立大では5割以上が推薦からの合格で、特に日本大学や東海大学は約7割が推薦入試からの合格を出しているそうです。私立...
[2025-10-17]
こんにちは!事務の野間です。小学生のみなさん!中学生は想像以上に忙しいことを知っていますか?勉強に部活、習い事!遊ぶ時間は今よりぐんっとなくなります。そんな中学生の勉強について今回は紹介をします。小学生と中学生の大きな違いは定期考査です。新田小学校はすでにあるので知っている人もいるかと思います。2学期制は年4回、3学期...
[2025-10-17]
こんにちは!事務の野間です。今日は、10月31日に開催されるハロウィンについてお話したいと思います。さっそくですが、実はハロウィンの起源はキリスト教ではないことを知っていますか?ハロウィンの起源は2000年以上前に遡り、古代ケルト人の収穫祭「サウィン(Samhain)」なんだそうです。サウィンは、悪霊から身を守るために...
[2025-10-17]