こんにちは、ノーバス荏原町校です。8月になりました。暑さと湿気が厳しさを増しているので、過度な外出は避け、こまめに休憩や水分補給をしましょう。
夏休みは今まで学習した内容の復習をすべき時期です。積み上げ式教科である英語と数学は特に重要です。受験生の皆さんにとっては、内申点に繋がる二学期の学習もこれから重要になってきますが、
「前にやった単元がひっかかり今やっている内容がわからない」
というケースがよくあるので、過去の内容の復習は必須です。2学期になってからどんどん過去の単元に戻っていかなければならないというのは時間が勿体無いので、今のうちから復習しておきましょう。「どこから復習すべきか分からない」という人は、まず塾に来て相談して下さい。あるいは、過去に受けた模擬試験の結果があればそれを見直しましょう。おおまかにどの単元が苦手なのかわかると思います。
夏バテしないように、食欲が鈍っても食事はしっかり取りましょう。不明な点、質問、志望校の相談等、何かあったら一人で考えすぎず、教室に来てください。
こんにちは。ノーバス荏原町校、講師の仁科です。
いよいよ夏期講習が始まりました。当校では、連日たくさんの生徒が一生懸命学習しています。(授業ブースは勿論、自習室まで満員になる日も多いです!)特に受験生は、この夏休みを有意義に過ごせるかどうかで大きく差がつきます。9月1日時点で「この夏は人生で一番勉強したぞ!誰よりも勉強した!」と自信を持って言えるぐらい、本気で頑張ってほしいと思います。(そうしないと受験直前に後悔することになりますよ…)
学習方針に悩んでいる人は、是非一度ノーバス荏原町校までお越し下さい。経験豊富な講師陣が、あなたの学力を分析した上で、丁寧なアドバイスを行っていきます。成績アップ間違い無しです!
僕たちと一緒に学習し、最高の夏休みにしましょう!
講師一同、皆さんの来校をお待ちしております。もう6月がスタートしました。
部活動の引退試合、体育祭など忙しい時期が過ぎ、受験生はいよいよ本格的に受験を意識してきたのではないでしょうか。
来年の2月まで残りあと9ヶ月。スタートは早いに越したことはありません。
「まだ受験生だという実感が湧かない・・・」
という生徒も多いと思いますが、そんな生徒におすすめなのは、まず学校を見に行くことです。具体的に学校、偏差値、学部学科などが決まっていなくても、興味を持った学校へオープンキャンパス・学校説明会・各種公開行事などに積極的に行ってみましょう!! 6月にもオープンキャンパス・学校説明会を実施している学校はたくさんあります。「まだ6月だからいいや」と思いがちですが、
「学校見学を後回しにしているにつれて勉強時間を削るのがもったいなくなってしまい、あまりオープンキャンパスに参加することができなかった・・・」
という声も少なくありません。 実際に学校に足を運び、その大学の生徒や、校舎、先生、雰囲気に触れてみるだけで自分の心が大きく変わると思います。そのなかで
「この学校に行きたい!」
という気持ちが生まれた時、勉強への気持ちも大きく変わると思います。
学校や受験について分からないこと、不安なことがあれば、すぐに先生に相談しに来てくださいね。頑張りましょう!!