塾ノーバス-荏原町校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

ライバルに差をつけよう!


こんにちは。ノーバス荏原町校です。
始業式が終わり早くも4月中盤に差し掛かろうとしていますが、最近の気温は冬並みに寒くなっています。
4月には、これから1年間学んでいく上で重要なことを学ぶので、くれぐれも風邪をひいて学校を休んでしまうことのないよう、お気をつけ下さい。

さて、学校ではそろそろ各教科におけるガイダンスが一通り終わった頃でしょうか。
まだ試験までは時間があるからと気を抜いていたら、いつのまにか試験がきて、途方にくれてしまうのがお決まりのパターン...という方。
是非とも、今から書くことを実践してみてください。
学校の先生が、次の中間テストまでの範囲となる箇所をガイダンスの際に話していたかと思いますので、それを思い出して該当する教科書のページをさらっと読んでみましょう。
これだけですが、「言うは易く行うは難し」。
実行に移すのはなかなか難しいものです。

しかし、ライバルに差をつけるには、他の人がやらないことをやるしかありません。
まだ習っていない内容ですので、最初は分からなくて当然だと思います。
ここで重要なのは、裏を返せば【分からないところが分かっている】ということです。
授業中にその部分を集中して聞くことで、効率的に勉強をすることができます。たくさん時間を取るような作業ではありませんので、少し余裕がある時にでもチェックしてほしいと思います。

それでも、どうしても勉強できないという方や、それができたら苦労しないという方がいられましたら、ノーバスに来て一緒に勉強しましょう!
講師一同、皆さんをお待ちしております。

 [2019-04-18]

目標設定を!

こんにちは。ノーバス荏原町校です。



始業式や入学式を行う学校も増え始め、いよいよ新学期がスタートしました。

新学期が始まるということは長期の休暇は終わりです。以前と変わりなく、学校にいけるように意識しましょう。




さて、そろそろ教科書の配布・購入が始まることと思います。

新品の教科書をもらったときは、いつもより勉強の意欲があるのではないでしょうか?

そのタイミングで教科書に折り目をつけ、目次や気になる単元などを見てみましょう。




たとえ単元を見なくても、目次を見るだけでも大丈夫です。



なぜなら、目次を見ることでおおまかにその学年で何をやるのかがわかるからです。


これはゴールを知ることと同じです。

ゴールが分からないマラソンと同じように、その学年でどこまでやるのか分からないと、ただ学校で与えられたものをこなすだけになってしまいます。




この考えは受験にも役に立ちます。

目標設定が受験の結果に大きく影響するといっても過言ではありません。



今のうちから目標設定する習慣をつけていきましょう!

 [2019-04-08]

4月になりました!


こんにちは。ノーバス荏原町校です。

 皆さん新学期にあたって楽しみな気持ちと少し不安な気持ちでいっぱいだと思います。
特に受験生の皆さんは旅立つ先輩たちの姿を見て、「今年はいよいよ自分か」とドキドキしているのではないでしょうか。
あれもこれもやらなきゃと焦る気持ちは大切に、今一度自分の現時点を把握することが重要です。
そしてまとめてやろうとせず、一つ一つ解決していくことが志望校合格への近道になるでしょう。
ノーバスはその全てをお手伝いいたします。
一緒に夏に向かって走り抜けましょう!
 さて、新元号が発表されました。
新元号「令和」は日本最古の和歌集、梅花の歌の序文にある、
時に、初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫すより名付けられました。
身分に関係なく選ばれた和歌集からの引用には、人々が美しく心を寄せ合う中でこそ文化が生まれ育つ、という願いがこめられています。
梅や桜の花が冬の寒さに負けず、それぞれが香しく咲き乱れるように、皆さんが各々の花を咲かせられるよう講師一同願っております。

 [2019-04-05]

良いスタートダッシュを!


 こんにちは!ノーバス荏原町校です。

「春眠暁を覚えず」と言いますが、みなさんは聞いたことがありますか。
これは中国の唐の時代の詩人によって詠まれた詩の一節です。
春の夜は眠り心地がよいので、朝が来たことにも気づかず、つい寝過ごしてしまうという意味です。

みなさんはそんなことはありませんか。
特にこの時期は気候が安定せず、入学や進級などで生活環境が変化することから体調を崩しやすくなります。
生活リズムをしっかり戻して、夜にしっかりと睡眠をとり、朝さわやかに目覚めて充実した学校生活を過ごしたいですね。

新年度ということで慌ただしい時期だと思いますが、良い成績を取るためにはやはり日々の学習が必要不可欠です。
1日15分でも良いので、毎日勉強していきましょう。大事なのは習慣化することです。
「継続は力なり」この言葉を胸に、頑張ってください!

それと、皆さんは今年度の目標は決まっていますか?
まだ決まっていないという人は、まずは小さな事からで構いませんので、ちゃんと目標を立て、それができるようになったら次の目標を立てて、小さな成功を積み重ねていきましょう。

そうすることで、大きな目標がぐっと近づいてくるはずです。

学習法が分からない生徒さんは、是非ノーバス荏原町校までお越し下さい。
あなたの学力を分析した上で、丁寧なアドバイスを行います。
ノーバスで一緒に勉強し、良いスタートダッシュを切りましょう!

 [2019-04-02]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

統轄塾長:豊島 光則(中央) 塾長:伊藤 真(右) 常駐スタッフ:田村 榛菜(左)塾長画像
個別指導塾ノーバス
荏原町校

塾長 統轄塾長:豊島 光則(中央) 塾長:伊藤 真(右) 常駐スタッフ:田村 榛菜(左)

基本情報

142-0064
東京都品川区旗の台3-4-11 コスモス17旗の台1F

0120-546-634

カレンダー

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版荏原町校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業