塾ノーバス-荏原町校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

都立高校の入試の情報 A

都立高校の入試の情報 A画像
こんにちは!ノーバス荏原町校です。
前回に続き、都立高校の推薦入試について書かせていただきます。
(以下、他紙の抜粋と加工です。)
(←都立新宿高校です)


出願手続
まず、自分の中学校の校長先生から推薦書と調査書をもらいます。
それを、志望する高校に持っていき提出します。
郵送はダメです。
・一般推薦では、他にも次のものが要ります。
@入学願書
A自己PRカード
受ける高校からもらう書類にしたがって書きます。
B入学考査料
全日制では2,200円、定時制では950円
領収証書を願書の裏面に貼ります。
※文化・スポーツでは、次のものが要ります。
@入学願書
A文化・スポーツ等特別推薦書
B自己PRカード
C志願者の活動の実績等を証明する書類等の写し
D入学考査料
2,200円です。
次回は、引き続き、推薦入試の試験方法について書かせていただきます。

 [2019-09-20]

都立高校の入試の情報 @

都立高校の入試の情報 @画像
こんにちは!ノーバス荏原町校です。
都立高校の入試の情報が入ってきました。
以降、何回かに分けて、都立高校の推薦入試のお話しをさせていただきます。
(以下、他紙の抜粋と加工です。)
(←都立新宿高校です)

〇推薦入試について
推薦入試には、「一般推薦」「文化・スポーツ等特別推薦」の2種類があります。
募集人員は前者については、
普通科や専門学科など、20〜30%程度だそうです。
後者は、各校が種目ごとに人数を決めます。

・応募資格について
東京都内の中学校を卒業またはその見込みの人、
自分の中学校の校長先生の推薦を受けた人、
保護者と一緒に住んでいて、入学してから都内から通える人、
すべてを満たさなければなりません。

・出願するには・・・・・
「一般推薦」では、1校1科しか受けられません
変更はできません。
「文化・スポーツ等特別推薦」では、1種目に絞らなければなりません。
志望変更もできません。
ただし、その高校の同一日の一般推薦を受けることはできます。
次回は、引き続き、推薦入試の出願方法について書かせていただきます。

 [2019-09-17]

高校の推薦入試 @

高校の推薦入試 @画像
こんにちは!ノーバス荏原町校です。
今回は、私立高校の推薦入試についてお話させていただきます。
(以下、他紙の抜粋と加工です。)
みなさんの中にはコレを検討している方がいると思います。
私立高校の推薦入試
都が決めたガイドラインに各校が従って試験システムを作ります。
推薦書は中学校長がを作ります。
12月に「入試相談」を受けなければならないそうです
ここでは、内申基準が重要になります。
面接と調査書だけで合否判定されるそうです。
また、単願推薦併願推薦があります。
@単願推薦
「A推薦」とも言います。
受かれば入学することを約束します
内申基準を満たしていれば受かる可能性が高いそうです。

A併願推薦
「B推薦」とも言います。
これは、千葉県と埼玉県にいる中学生を対象にしているそうです。
東京都と神奈川県の中学生は対象外だそうです。
つまり、都内のみなさんは受けられません
〇都立高校の推薦入試
やり方は、私立高校と同様に行われます。
募集人員は学科によって変わります。
普通科は20%以内。
試験は、調査書、集団討論、面接と作文です。
学校の中には、学生が集まらないと、第二次の募集をしたりします。
他には前期と後期に分けて募集するところがあります。
※都立高校の入試については、他で詳しく書かせていただきます。

 [2019-09-13]

全日制、定時制と通信制 A

全日制、定時制と通信制 A画像
こんにちは!ノーバス荏原町校です。
今回は、みなさんの中には検討していると思われる定時制と、
学年制および単位制についてお話しさせていただきます。
(以下、他紙の抜粋と加工です。)

B定時制
一日で4時間位の授業時間で、全日制よりも短いです。
そのため、修業年限が長くなります。
一般的な修業年限は4年だそうです。
しかし、他の部の単位を取れば、3年で卒業できることが多いらしいです。
また、定時制高校には、3種類あります。
授業をする時間帯によって、次のように分けられるそうです。
夜間定時制
夜に授業があります。
主に、昼間働いている人が学びます
昼間定時制
昼間に授業があります。
始業と終業の時間を分けて、二部制に分けています。
昼夜間定時制
昼間及び夜間両方で授業をします。
二部又は三部あるそうです。

また、高校で進級するには、学年制と単位制の2つがあります。
学年制
一般的な制度です。
年間に勉強する科目と教科が決められています。
全部、単位を取れないと、進級できません。つまり、留年。
単位制
留年はありません。
卒業までに単位をそろえれば、OKです。
自分の好きな科目を自由に選べます。
自由すぎて堕落するひとがいるそうです。
みなさんが希望する高校に入って、楽しい高校生活を送ることを祈ります。
がんばってください。

 [2019-09-09]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

統轄塾長:豊島 光則(中央) 塾長:伊藤 真(右) 常駐スタッフ:田村 榛菜(左)塾長画像
個別指導塾ノーバス
荏原町校

塾長 統轄塾長:豊島 光則(中央) 塾長:伊藤 真(右) 常駐スタッフ:田村 榛菜(左)

基本情報

142-0064
東京都品川区旗の台3-4-11 コスモス17旗の台1F

0120-546-634

カレンダー

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版荏原町校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業