こんにちは、ノーバス荏原町校です!
8月も間もなく中盤に入りますね。お盆です。
荏原町校も8月10日〜16日までお盆休みになります。
普段だったら旅行や帰省をしていた楽しいことが多かった時期ですが、受験生の場合どのように過ごせばよいのでしょうか?そこで今回はお盆の過ごし方:受験生編をお送りします!
1.課題を終わらせる!
最初に優先したほうが良いのは課題を終わらせることです。学校からいくつか課題が出されていると思います。学校の課題は、塾に通っていない生徒にも受験勉強をしてもらうためか少し多めに出されている印象があります。そのため夏期講習や塾の普段の授業を受けていると量が多くなってしまいがちです。
塾も毎日あって学校の宿題まで手が回らない!となっている人は多いのではないでしょうか?
このお盆の期間に課題を終わらせて夏休みの後半に臨みましょう!
2.苦手な範囲を集中的に勉強する!
宿題はそこそこ終わらせたという人には、時間があるときにしかできない苦手な範囲を集中的に勉強することをおすすめします。学校と塾がある時期だと、課題を自分で決め、それをこなしていくというのは難しいです。このお盆休みの期間に苦手と向き合うことで、休み明けに質問する点も明確にすることができます。今のうちからこの苦手な範囲のある教材を先生に探してもらうのも良いと思います。
3.少し遊ぶ!
これは色々な意見があると思いますが、私としてはおすすめです。遊ぶといってもお盆期間中毎日ではなく、その中の1日程度です。夏休みが始まってから早い人では翌日に夏期講習が始まったことでしょう。休みが少なく頑張って勉強した自分に多少のご褒美もアリだと考えます。もちろん頑張ったかどうかはみなさん自身に聞いてみて下さい。またこれから頑張るという自分との約束も良いです。自分との約束、しっかり守ってあげましょう。
今回はお盆の過ごし方についてお送りしました。お盆をただの連休と考えずに何かテーマを決めて過ごしてみると充実した休みが過ごせるのではないでしょうか?
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
こんにちは。ノーバス荏原町校です。ノーバスカレンダーの通り、荏原町校は4月29日(火)〜5月5日(月)の期間、調整休日となります。この期間は、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。5月6日(火)より通常授業が再開されます。何卒宜しくお願い申し上げます。...
[2025-04-26]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。もうすぐ夏休みがやってきます。部活や旅行、そして学習にたくさんの計画を立てていることと思います。夏休みは学力はもちろんですが、様々なことの向上・成長のチャンスが詰まっています。より充実した夏休みにしてもらえるよう夏休みの過ごし方いついて、簡単にちょっとお話したいと思います。&n...
[2025-07-12]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。毎日、暑い日が続き、厳しい季節になってきました。この時期は少しの無理が体調不良につながりますので、十分な水分補給と睡眠を心がけましょう。 すでに一学期の期末テストが終わり、あとは夏休みを待つだけという人も多いのではないでしょうか。この夏休み前の時期にぜひ、やっていただ...
[2025-07-10]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。5月も終わり、6月になりました。5月は運動会や修学旅行などのビックイベントのあった学校も多かったと思います。だくさんの大切な経験や思い出ができたと思います。そんな5月が終わり、6月はいよいよ公立中学の定期考査がやってきます。すでに対策をしている方もいると思いますが、今のうちから授業で勉...
[2025-06-02]