こんにちは!ノーバス荏原町校です!
毎日東京は30℃以上の気温でとても暑いですね。
なかなか勉強するモチベーションも上がらないと思います…
でもせっかくの夏休みだし、勉強・遊びともにしっかりと成果を残したい!
そんな皆さんに今回は効率的な息抜きの仕方についてお届けします!
勉強する!というと長い時間机に張り付いてずっと集中しないといけない
ということはないです!
このような勉強のやり方をできる人もいますが、できない人が多いのではないでしょうか?それもそのはず人間が非常に集中することができる時間は15分程度です。
一般程度の集中力でも45分程度となっています。(学校の授業時間に近い!)
そのため「いまから気合を入れて勉強するぞ!」と長い時間やろうとするのは効果的ではありません。
そのため学校と同じ時間割(50分やって10分休憩など)で勉強していくことをオススメします。時間をしっかり管理できるなら10分やって2分休憩なども良いです。
ではその休憩に何をするべきでしょうか?
トイレに行ったり軽い食事を取ることで不快感を減らすというのはオススメです
適度に不快感を減らすことで集中力を無駄に減らすのは防げます。
また必ず時間通りに制限できるのならスマートフォンに触れたり本に手を伸ばすことも良いと思います。もちろんそのまま勉強から離れてしまうので、時間の管理をシビアにできない人にはおすすめはしません。
しかし好きなことをして楽しむのも、集中するためには必要です。
そのため散歩や軽い運動などもオススメです。短時間で終わることであればなんでも良いと思います。
目標がなく長い時間は無駄にしてしまいがちです。1分1秒を無駄にしないように計画的に勉強していきましょう。
今回は息抜きに関する記事をお届けしましたがいかがでしたか?
もし計画の立て方がわからなかったらいつでも頼ってください。
一緒に計画を立てていきましょう!
ノーバス荏原町校でした!
【重要】10月 休校日のお知らせ
ノーバス荏原町校では、 10/21(火)〜10/26(日)までを休校 とさせていただきます。 この期間中は、授業を行わず、自習室の使用もいただけませんのでご了承いただけますようお願いします。授業は10/27(月)より通常通りに再開いたしますので、よろしくお願いしま...
[2025-10-13]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。中学3年生の皆さん。都立高校入試についての情報はしっかり持っていますか?「なんとなくは知っているけど、実は詳しくは分かっていない…」という人も多いのではないでしょうか。そこで本日は、入試の仕組みを詳しく説明します。しっかり理解して、志望校合格に向けて準備を進めていきましょう!都立高校入...
[2025-10-31]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。生徒の皆さん。「今日こそ勉強しよう」と思っていても、なかなか机に向かえない日はありませんか?テスト前なのに、どうしてもやる気が出ない。そんな経験は誰にでもあるものです。実は、やる気が出ないのはあなたの意志が弱いからではありません!脳の仕組みや心理的なメカニズムを理解して、ちょっとした工...
[2025-10-28]
