こんにちは、ノーバス馬込校です。
もうすぐ夏休みにはいりますね。受験生の方は受験勉強に本腰を入れ始めるころだと思います。受験生以外の方も、一学期が終わり学校での学習がひと段落したところでしょう。
ひとつ節目とも言えるこの時期に、勉強の要とも言える「暗記」の方法を見直してみませんか。
これまでみなさんは自分なりの暗記方法を行ってきたと思います。たとえば書いたり、声に出したり……。
しかし、ここで注意するべきなのは、問題側にもそれぞれ出題方法があるということです。こちらは書き問題であったり、選択問題であったり……。
このさまざまな問題形式にわたしたちは対応しなければなりませんが、そのすべてに偏り無く対応するには、暗記方法として読むだけでも書くだけでも不十分です。
さまざまな方法で出題される問題には、わたしたちの側も、読む・書く・声に出すなどさまざまな方法で暗記を行い、対策する必要があるのです。
これまで読むだけ、書くだけなどひとつの暗記方法を行っていた人は、このように暗記方法を見直すと「単語の意味はわかるけど書けない……」などのもったいないミスを減らしていくことができます。
一度勉強方法を見直すチャンスともいえるこの夏休み、ぜひ有意義なものにしてください。
こんにちは!ノーバス馬込校です。ノーバスカレンダーの通り、馬込校は4月29日(火)〜5月5日(月)の期間、調整休日となります。この日は授業を行わず、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。5月6日(火)(祝) より通常授業が再開されます。ゴールデンウィーク休暇中のご連絡は、magome@nohva...
[2025-04-28]
こんにちは!ノーバス馬込校です。東京は先日より、梅雨に入りました。皆様、如何お過ごしでしょうか?急激に気温・湿度ともに上昇しますから、体調を崩される方が多いと思います。私ども、日頃より口酸っぱく「勉強をしろ、勉強をしろ」と申しておりますけれども、体調の優れない際は無理をせず、欠席のご連絡をいただければと思います。15時...
[2025-06-16]
こんにちは!ノーバス馬込校です。あっという間に5月が終わり、予期せぬ真夏日が続いている中で、公立中学は定期テストが近づいていることでしょう。よく考えると、ゴールデンウィークでも夏休みでもない6月は何気ない日常が続くことが多いと思います。その中で、日頃の復習や反復練習を行っているかどうかで、今後の進路も決まっていきます。...
[2025-06-10]
こんにちは。ノーバス馬込校です♬皆さま、ゴールデンウィークは満喫されましたでしょうか?連休明けで疲れが溜まっている方もいらっしゃるかもしれませんね。本日は偉人の名言を3つ紹介いたします。モチベーションアップに繋がれば幸いです!1.Life is like riding a bicycle. To k...
[2025-05-10]