こんにちは、ノーバス馬込校です。
夏まで秒読みとなってきて、気温・湿度の高い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?最近私は、外に出るのがますます億劫になってきて、外に出ればすぐさま屋内に避難したくなってしまうというジレンマに悩まされています。
家の中で自分にとっての快適な室温を求めるべく、テレビや車と同じくして文明の利器と称されたクーラーを、これでもかと言わんばかりにフル稼働させていると、ふとある考えに至りました。
ヒトというのは、哺乳類に属する生物であり、その特性として恒温動物であると言われています。ですから、およそ34〜37度の中で、誰しも平熱というものを持っているはずです。しかし、ここ最近の暑さにかまけて冷房に頼りっきりになってしまうと、心も体も弱り腐って、覇気も何も失ったかの様な、屍みたいな存在に成り果ててしまいます。なるべく冷房の設定温度を高めにしたりして、平熱を狂わす事無く日々を過ごしていきましょう。
こんにちは!ノーバス馬込校です。ノーバスカレンダーの通り、馬込校は4月29日(火)〜5月5日(月)の期間、調整休日となります。この日は授業を行わず、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。5月6日(火)(祝) より通常授業が再開されます。ゴールデンウィーク休暇中のご連絡は、magome@nohva...
[2025-04-28]
こんにちは。ノーバス馬込校です♬皆さま、ゴールデンウィークは満喫されましたでしょうか?連休明けで疲れが溜まっている方もいらっしゃるかもしれませんね。本日は偉人の名言を3つ紹介いたします。モチベーションアップに繋がれば幸いです!1.Life is like riding a bicycle. To k...
[2025-05-10]
こんにちは!ノーバス馬込校です。ゴールデンウィークは楽しかったでしょうか?旅行先での思い出や合宿での思い出が良いものであったことを祈っております。5月は私立も公立も定期テストが控えてます。中学1年生の皆様は今回が初めての定期テストになると思いますが、国語も数学も英語も社会も理科も中学1年の内容が今後につながってくるので...
[2025-05-10]
こんにちは!ノーバス馬込校です。受験が終わり、利用者が減っていた自習室ですが、最近は利用する生徒が少しずつ増えてきました。小学生から高校生まで、幅広い生徒が集中して自習しています。使い方も様々で、早目に来て自習した後に授業を受ける生徒、授業後に残って自習する生徒、授業以外の日に来る日を決めて来ている生徒など、それぞれの...
[2025-04-19]