こんにちは、ノーバス馬込校です。
Quoique vous fassiez, faites-le avec passion. Vivez avec passion.
何をしていたとしても、情熱を持ってやりたまえ。情熱を持って生きなさい。
化粧品や洋服を取り扱っている「ディオール」の創設者である、クリスチャン・ディオールの言葉です。(ちなみに、フランス語です。)
最近は温度・湿度ともに高くて、気が滅入ってきますね。何をするにも心と体がちぐはぐになって、上手くいったりいかなかったりすることもあるのではないでしょうか?「まぁ、生きてる内はツイてないことの1つや2つ、誰にでもあるさ・・・」とは言うものの、もったいないミスをやらかしてしまったり、体調が良くなかったりすると、やっぱり精神的に追い詰められてしまいます。
何事にも熱意をもって取り組むということは、心を強い状態にしてくれます。自分が今、何かに向き合っているという事実が、精神を支えてくれます。たとえその努力がすぐには結実しなくても、どんなに取り組みが上手くいかなくても、決して無駄になることはありません。それに、情熱をもって取り組む姿は、自分では見ることが出来ないものの他人からは見られています。ですから、その姿勢を評価されることも多々あるのです。
「俺は、何も得意じゃないし、勉強もそんなに好きじゃないしなぁ・・・」と言う人も、
「私、特にこれといってしたいこととか目標とかないんですけど・・・」と言う人も、
何か一つでもいいので、取り組んでみてはいかがでしょうか。
こんにちは!ノーバス馬込校です。ノーバスカレンダーの通り、馬込校は4月29日(火)〜5月5日(月)の期間、調整休日となります。この日は授業を行わず、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。5月6日(火)(祝) より通常授業が再開されます。ゴールデンウィーク休暇中のご連絡は、magome@nohva...
[2025-04-28]
こんにちは。ノーバス馬込校です♬皆さま、ゴールデンウィークは満喫されましたでしょうか?連休明けで疲れが溜まっている方もいらっしゃるかもしれませんね。本日は偉人の名言を3つ紹介いたします。モチベーションアップに繋がれば幸いです!1.Life is like riding a bicycle. To k...
[2025-05-10]
こんにちは!ノーバス馬込校です。ゴールデンウィークは楽しかったでしょうか?旅行先での思い出や合宿での思い出が良いものであったことを祈っております。5月は私立も公立も定期テストが控えてます。中学1年生の皆様は今回が初めての定期テストになると思いますが、国語も数学も英語も社会も理科も中学1年の内容が今後につながってくるので...
[2025-05-10]
こんにちは!ノーバス馬込校です。受験が終わり、利用者が減っていた自習室ですが、最近は利用する生徒が少しずつ増えてきました。小学生から高校生まで、幅広い生徒が集中して自習しています。使い方も様々で、早目に来て自習した後に授業を受ける生徒、授業後に残って自習する生徒、授業以外の日に来る日を決めて来ている生徒など、それぞれの...
[2025-04-19]