こんにちは、ノーバス馬込校です。
今回は、目標の立て方について、話していきたいと思います。
私達は、普段何かをしっかりとやろうとする際、必ずといっていいほど、目標を立てようとします。例えば、次のテストは平均が80点を超えるようにするとか、今度の大会ではベスト8に入るとか、好きな人のために何キロ痩せるとか(笑)
大抵、目標というのは達成することが難しいものです。立てた目標の全てを実現させるなんて事は、なかなか出来ることではありません。いくつもいくつも達成出来なかったり、立てただけで実際は全くやってなかったり、そんなこんな経て人は成長していくというか、なんというか・・・
でも、何度も失敗を重ねながら、やっぱり目標って立てるじゃないですか。
ならば、達成出来る様に目標を立ててみましょう!
私は、目標を立てる際、大事にしていることがあります。それは、『短期的な目標』と、『長期的な目標』を立てるということです。長期的、つまり最後に自分がどうなっていたいのかをあらかじめ決めておくことが大事なところです。ゴールを定めることで、短期的な目標を、そこまでの道のりのようにして置くことが出来ます。後は、地道に短期目標をクリアしていくだけです。
この目標を立てるとき、見通しを間違ってはいけません。多少の事故や事件に巻き込まれても絶対にその目標だけは達成するように心がけて、あなたなりの『目標』を立ててみて下さい!
こんにちは! ノーバス馬込校です。 ノーバスカレンダーの通り、馬込校は 8月10日(日)〜8月17日(月) の期間、調整休日となります。 この日は授業を行わず、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。 8月18日(月) より通常授業が再開されます。 夏期休校中のご連絡は、 mago...
[2025-08-09]
こんにちは!ノーバス馬込校です。長い夏休みも終わり、いよいよ新学期が始まりました。「友達に会える!」「部活をまた頑張ろう!」と楽しみにしていた方もいれば、「勉強が心配だな…」「また早起きか…」と少し憂鬱な気分の方もいるかもしれません。今日はそんな“学校に行くこと”について、少し考えてみたいと思います。学校と聞くと「勉強...
[2025-09-10]
こんにちは!ノーバス馬込校です。今年は、とてつもない猛暑日が続いた夏で、いつもより大変な日々が続いたことでしょう。そこで、中学生の皆様に待ち受けているものが9月の定期テストです。中学一年生の皆様は、中学に入ってこれから学ぶ内容がたくさん入ってくると思います。しかし、中学校の内容は小学校の内容と無関係なものではなく、むし...
[2025-08-26]
こんにちは、ノーバス馬込校です。今現在、本校舎では、夏期講習に参加されている生徒の皆様の一生懸命な様子を毎日見ております。夏期講習といえば、皆様は何を思い出しますか?ご家庭によっては、まだ習っていない単元を積極的に予習していくための期間という方もいれば、今日までわからなかった問題を出来るようにするために必要な期間と答え...
[2025-07-29]