こんにちは、ノーバス馬込校です。
今回は、『問い』ということと『答え』ということについて考えながら、勉強することの意味を考えてみたいと思います。
授業開始のチャイムが鳴りました。先生が教科書のページを開くように生徒たちに言います。ある生徒は退屈そうに、ある生徒は問題に出会える喜びに震えながら、教科書を開きます。中には、教科書なんて開かない、先生の言うことなんてどうでもいいと考える人もいるかも知れませんね。
さて、教科書を開くと、最初に目にするのは各単元の説明にあたる文章だと思います。その下には例題や演習問題が続き、その解説を教師が黒板などを使って行うわけです。しかし、教師の書く言葉一つ一つに神経を割きながら、問題を解き、その上それに対する自身の考察を述べなければならないとなると、やがて段々授業が面倒になっていって、ノートもとらなくなり、ひどい場合、いずれは教科書ですらも開かなくなってしまうでしょう。
人が、誰かに何かを『問う』時、無意識的にある程度その『答え』は予想されているものです。付け加えるならば、予想する答えというのは『問う』人にとって自分に賛成するような、自分と同じような意見になると思われています。日常会話においても、
「○○って良くない?」「××ってヤバくない?」
と聞くとき、
「良いよね〜、○○。」「××はヤバい。あれはガチでヤバい。」
という答え方を、よほどその意見に反対したい時以外はしていませんか?
この時、『問う』側がその答えをある程度予想しているように、『答える』側はある程度『問う』人への同意を心がける傾向があります。この傾向を、学習やテストでも活用できるようになれば、より効率良く問題を解けるようになります。
どうしてこの問題を先生は出題したのか、それに対して自分はどう答えれば良いのか、この2つのポイントを抑えることを意識すると、今後の学習への意識が少しだけ変わるかも知れません。退屈だと思っていた授業を、ちょっとだけでもちゃんと受けてみよう、そう思えるくらいには。
こんにちは、ノーバス馬込校です。ノーバスカレンダーの通り、馬込校は10/25(金)~10/31(木)までが調整休日となります。この日は授業を行わず、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。よろしくお願いいたします。カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLからでもOK  htt...
[2024-10-24]
こんにちは。ノーバス馬込校です。12月に入り、いよいよ冬の訪れを感じる季節となりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今年もあと1ヶ月で終わりということで、残りの日々を大切に過ごしたいですね。馬込校周辺の公立中学校では、先月末が2学期末テスト期間でした。多くの生徒の皆さん、お疲れ様でした。特に高校受験を控えた3年...
[2024-12-02]
こんにちは、ノーバス馬込校です。最近、急激に気温が下がり、遂に秋の訪れを感じる季節になりましたね。今回はそんな秋に関する雑学を紹介したいと思います。1. 「紅葉」のメカニズム秋になると、木々の葉が赤や黄色に色づきますが、これは植物が冬に備えて光合成をやめ、葉の中のクロロフィル(緑色の色素)が分解され...
[2024-10-21]
皆さんこんにちは今回はテスト対策を効率よく勉強する方法をご紹介します11月ごろから行われる期末テストは中間テストより教科数が多いです。そのため勉強しなければならない範囲が広いので計画的に取り組む必要があります。また、期末テストは内申点にも影響するので、受験対策のひとつとしても重要です。 受験対策であれ...
[2024-10-19]