塾ノーバス-馬込校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

難問攻略のために必要なのは…!

難問攻略のために必要なのは…!画像 こんにちは。ノーバス馬込校です。
本日は【なぜ勉強は「基礎から」が大切か?】について、述べていきます。
志望校の偏差値に合わせて、いきなり難しい問題集(参考書)を解こうとする方。私自身もそうだったので、気持ちは分かります。「志望校の問題は難しいのに、簡単な問題なんて解いても意味がない」と思っている方も多いのではないでしょうか。


しかし!気持ちだけ焦って、基礎を勉強せずに難しい問題集を解いても、
知識が身に付かないケースの方が多いです。

人間の脳は応用の利く共通項や本質を記憶しようとするため、
いきなり完全に記憶するのではなく、時間をかけ記憶します。
この部分に「何故、基礎の勉強をおろそかにして、難しい問題集から
手をつける」のはよくないかの答えがあります。

難しい問題とは、多くのものが基本知識の組み合わせにより成り立っています。
数学や物理など特にそうですが、英語なども例外ではありません。

つまり多くの難しい問題は、細かく分解すれば、簡単な基本的知識になります。
あいまいな脳は、応用できる共通項、本質を覚えようと努力するので、
難しい問題をいきなりやっても簡単には覚えてくれません。

難しい問題には多くの基礎知識(共通項、本質)が含まれており、一度に多くを
理解し記憶する必要があり、習得するのに時間がかかるためです。

また一問解くのに何度も覚えることが出てきては、混乱してしまいます。
逆に基礎的な問題から基礎からプロセスを守って勉強すると、
順序良く覚え、難しい問題もあまり時間をかけず解けるようになります!

千里の道も一歩から。着実に基礎を身につけていきましょう。


 [2023-03-07]

急がば回れ!


こんにちは。ノーバス馬込校です。
受験生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
本番が近づいてきて、焦っている方もいるのではないでしょうか。

そんな人こそ安心してください。
先生の指導を頭に入れて、毎日努力していれば志望校に絶対受かります。

むしろ、この時期にしてはいけないのは、焦って無理をしてしまうこと。
「今は追い込みの時期。多少無理をしなければ…。」
そう思う方もいるかもしれません。

しかし、ここで無理をして体調を崩したり、精神的に参ってしまったり。
本番で自身の真価を発揮できなければ元も子もありません。

当然、頑張ることも大事ですが、自分の限界を超えない程度で。
心身ともに健康でいることが一番大事。

ゲームをしたり、放課後に友達と話したり。
息抜きも受験生活には欠かせません。

一日一日を大切に。
本番まであともう少し、残りの受験生生活をいっそのこと"楽しんで"
頑張っていきましょう!

 [2023-02-09]

入試直前期に意識すること。

入試直前期に意識すること。画像



こんにちは。ノーバス馬込校です。

入試が間近に迫ってきました。
ここから先は、充実した時間の使い方がますます要求されます。



ここで考えてほしいのは、「本番と同じペースで生活する」ことです。
実際の試験時間帯に合わせた勉強を意識していきましょう。
(例:午前は英語・お昼は国語・午後は社会)

とにかく、本番当日の動きから逆算して直前期を過ごすこと
当日を「特別な日」にしないための努力を、ぜひ普段から心掛けてください。

文字通り「1分1秒」も惜しい時期です。
私は自宅での勉強が苦手でした。
そこで、自習室が開くまでの時間を埋める方法として、
自宅近くのファストフード店で温かいコーヒーを飲みながら、
1時間ほど単語集や一問一答に向き合う時間を作っていました。
この方法は、自習室が早めに閉まる日曜日などにも有効です。

一方、帰宅してからは無理せずゆっくり過ごしていました。
自習室の開いている時間に食事をするのはもったいないと考え、
夕方までは軽食にとどめ、帰宅後にゆっくりご飯を食べながら家族との
コミュニケーションも取っていました。
精神的に追い詰められる中、人と接する機会も減る直前期。
だからこそ、誰かと話をする時間を持つことは大切です。

そして、改めて言うまでもありませんが、体調に気をつけること。
健康は十分な睡眠から。「直前期だからこそ頑張る」のではなく、
「直前期だからこそ無理はしない」という姿勢が求められます。
まさか本番前夜に夜更かしはしませんよね。
ということは、普段から夜更かしをしない生活を送る必要があります。
これも本番を「特別な日」にしない努力の1つですよ。
自分を信じて、全力で頑張ってください!!

 [2023-02-02]

新年スタート!

明けましておめでとうございます。

ノーバス馬込校です。

更なる前進と飛躍に向け、本年も挑戦いたします。

何卒、よろしくお願いします。

 

本日は学習計画に関しまして、具体的に話していきたいと思います。

学習計画が全く無い場合、どうしてもダラダラと効率悪く勉強してしまいがちです。

従いまして、きちんと計画立てて学習を進めていくことをオススメします。

 

[例]

1/5「都立入試過去問 令和4年度(英語、社会、理科)」

1/6「都立入試過去問 令和4年度(国語、数学)」

1/7「都立入試過去問 令和4年度(間違えた問題の解き直し)」

 

上記のように簡潔な感じで良いと思います。

重要なのは、その日に何をやるのか明確化しておくことです。

こうすることにより、「ダラッと学習」を避けることができます。

 

いよいよ受験まであとわずかとなりました。ここから先は一秒足りとも無駄にできません。

「今までの人生の中で、一番勉強した!」と胸を張って言えるように。

志望校に向けて、全力で学習に取り組んでいきましょう!!



【絶対合格!!】

 [2023-01-05]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

きみの学力を引き出す・1対1・きみ専用の夏期講習

公式サイト限定・入塾金無料キャンペーン

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

伊藤真塾長画像
個別指導塾ノーバス
馬込校

塾長 伊藤真

基本情報

143-0021
東京都大田区北馬込2-3-19 馬込サニーハイツ1F

0120-910-446

カレンダー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版馬込校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 北越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス北越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業