塾ノーバス-馬込校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

秋の雑学

秋の雑学画像
 こんにちは、ノーバス馬込校です。
最近、急激に気温が下がり、遂に秋の訪れを感じる季節になりましたね。今回はそんな秋に関する雑学を紹介したいと思います。

1. 「紅葉」のメカニズム
秋になると、木々の葉が赤や黄色に色づきますが、これは植物が冬に備えて光合成をやめ、葉の中のクロロフィル(緑色の色素)が分解されるためです。これにより、クロロフィルに隠れていたカロテノイド(黄色系の色素)やアントシアニン(赤色系の色素)が表に出てきて、紅葉や黄葉が起こります。紅葉が特に鮮やかになるのは、日中は暖かく夜が寒いときです。

2. 「秋分の日」はバランスの日
秋分の日(毎年9月23日頃)は、昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。この日は古くから「自然を称え、祖先を敬う日」とされており、日本では国民の祝日です。また、秋分の日を挟んだ前後7日間をお彼岸と呼び、特に先祖を供養する習慣があります。

3. 秋の虫の音は日本だけが「音楽」?
秋になると、日本では鈴虫やコオロギなどの虫の音が風物詩として親しまれます。しかし、他の国では虫の鳴き声を「雑音」として扱う文化もあります。特に西洋では、虫の声を楽しむ習慣はあまりなく、日本特有の感性で「秋の音楽」として虫の声を美しいものとして捉える文化があります。

4. 食欲の秋の理由
秋は「食欲の秋」とも言われますが、これは単なる文化的な表現以上に、科学的な根拠もあります。気温が下がることで体がエネルギーを蓄えようとし、自然に食欲が増すと考えられています。また、秋は収穫の時期でもあり、米や果物、野菜、魚などの食材が豊富に取れることも、食欲が増す要因です。

5. 月見団子の由来
秋の風物詩である「お月見」では、団子を供える習慣があります。この月見団子は、満月を模した丸い形をしており、月の豊かさや実りを象徴しています。15個の団子を三段に積み上げることが一般的で、これは十五夜にちなんだものです。団子を食べることで健康や幸運がもたらされるとされています。

6. 秋の星座と天体観測
秋は夜が長くなり、天体観測に適した季節でもあります。代表的な秋の星座にはペガスス座やアンドロメダ座があり、特にアンドロメダ座にはアンドロメダ銀河という肉眼で見える銀河が含まれています。また、秋は流星群も多く、オリオン座流星群(10月頃)が特に有名です。

7. 「木枯らし」って何?
秋の終わり頃、特に11月になると、冷たい風が吹き始めます。この風を日本では木枯らしと呼びます。木枯らしは、木の葉を落とし、冬の訪れを告げる風として知られています。気象庁では、東京や大阪で木枯らしが吹いた日を記録しています。

8. 秋のスポーツの祭典
日本では、秋になると多くの学校や地域で運動会や体育祭が行われます。秋が選ばれる理由としては、夏の暑さが和らぎ、スポーツをするのに最適な季節だからです。また、古くから農業の収穫が終わり、体を動かす余裕ができる時期としても、秋は体力作りに適していると考えられていました。

9. 「十三夜」も忘れずに!
十五夜は有名ですが、実はその後に十三夜というもう一つの月見の習慣もあります。これは旧暦の9月13日に行われる月見で、主に豆や栗を供えることから「栗名月」「豆名月」とも呼ばれます。十三夜も晴れていないと縁起が悪いとされ、両方の月を楽しむことが良いとされています。

10. 秋の衣替えのタイミング
日本では、10月1日を衣替えの日としています。この日を境に、学校や職場で夏服から冬服への移行が行われます。秋は気温が変動しやすいため、少しずつ重ね着を始めるのが一般的です。衣替えの習慣は平安時代から始まったとされ、当時は貴族が季節に合わせて服を変えていたことに由来します。
秋は日本の四季の中でも特に自然や文化が豊かに表現される季節です。



カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLからでもOK

  http://www.nohvas-juku.com/contact/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個別指導塾ノーバス馬込校
〒142-0021 東京都大田区北馬込2-3-19 馬込サニーハイツ1F
TEL:0120-910-446 (無料) FAX:03-6809-9586
TEL:03-6417-1486
MAIL:magome@nohvas-juku.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 [2024-10-21]

テスト対策を効率よく勉強する方法

テスト対策を効率よく勉強する方法画像

皆さんこんにちは

今回はテスト対策を効率よく勉強する方法をご紹介します


11月ごろから行われる期末テストは中間テストより教科数が多いです。そのため勉強しなければならない範囲が広いので計画的に取り組む必要があります。また、期末テストは内申点にも影響するので、受験対策のひとつとしても重要です。

 

受験対策であれば2〜3年生になってから気合を入れて勉強すれば良いのではと考えてしまうかもしれません。しかし、内申点に関しては1年生のときからのものを含めてチェックされます。そのため、中学入学時から良い成績を常にとることができるように努力する必要があるでしょう。


テスト対策を効率よく勉強する4つのポイント

 

1.スケジュールを立てる

期末テストは中間テストよりもテスト範囲が広いので、計画的にスケジュールを立てることが大切です。

テスト範囲の教科書内容や問題集などの分量をチェックし、教科ごとに1日あたりの勉強量を割り振りましょう。


2.問題集を繰り返し解く

分からなかった部分や間違えた問題は放置しておくと理解できないままになってしまいます。そのため、何度でも教科書を読み返したり、問題集を繰り返し解いたりしてどのような問題が出ても解ける状態にしておくと高得点が狙えるようになります。また学校で配布される問題集やプリントはテストに出る可能性も高いので、そういったものを中心に勉強をするのがポイントになります。


3.間違った問題の復習をする

ミスをした問題は必ず復習をすることが大切です。なぜ間違えたのかを確認し、理解できるようにしておきましょう。ミスといってもどの程度のものなのかを把握し、分類することが大切です。

たとえば、計算ミスや書き間違えなどの凡ミスであれば、テスト本番で同じミスをしないように見直しを必ずすれば防ぐこともできます。ミスをした箇所に関する知識が曖昧な場合は根本的な勉強不足が原因なので、問題集を繰り返し解く必要があるでしょう。

期末テストでは中間テストに出てきた問題が出題される傾向があります。そのため、中間テストのときに間違えた問題を復習するのも効果的です。

 

4.早めに暗記に取り組む

期末テストでは、漢字、英単語、歴史人物、副教科といった暗記が重要になるものが多いです。これらは一夜漬けでできるものではないため、早めに対策をはじめミスをしやすいものに関しては反復し覚えることが重要です。

暗記ものは隙間時間で勉強できるのが良いところなので、電車に乗っているときや休み時間などに覚えていけば効率よく覚えられます。

また1日に暗記する数を決めておくのもひとつの方法です。


上記のポイントを心がけてテスト勉強をしてみてください

きっと中間テストよりも高い点数が狙えるはずです。

後で後悔しないために全力で頑張りましょう!


 

 [2024-10-19]

第5回 英検ESG祭り開催のお知らせ

第5回 英検ESG祭り開催のお知らせ画像 こんにちは!
ノーバス馬込校です。

この度、個別指導塾ノーバス馬込校は、「第5回 英検ESG祭り」の参加会場となることを決定いたしました。

ESGとは、Elementary School Goals の略で、英語学習をはじめたばかりの小学生に、「英語学習は楽しい!」「ちゃんと成長しているよ!」と実感していただくことを目指して開発されたアセスメントです。

ESGでは、小学校卒業時の英語力目標の到達状況を、学習指導要領の求める範囲内で確認することができます。合格/不合格ではなく、学習到達度を客観的指標を用いて評価するので、「自分は英語を使って何ができるのか」を確認することができます。

スコアレポートサンプル

「英検は興味あるけど、まだ挑戦できるか不安・・・」といった方はぜひ英検ESG祭りを活用して現在の実力を確かめていただければと思います。

「第5回 英検ESG祭り」は無料でご参加いただけます。
塾生はもちろん、兄弟姉妹、友人、知人の方どなたでも受けられます。
近隣の皆様お誘い合わせの上、お申込みいただければと思います。

詳細は以下をご覧ください。
 
【実施要項】
実施日時:11/16(土) または 11/23(土) 13:00〜
対象: 小学5・6年生(挑戦したい小3・4年生も参加可能)
参加費: 無料
会場: 個別指導塾ノーバス馬込校
試験時間: 30分
試験項目: リーディング・リスニング(2技能)
出題範囲: 小学校の学習指導要領に沿う

※ 結果は紙での送付ではなく、教室に直接取りに来て頂く必要があります。

受験希望の方は、教室にある申込用紙にご記入いただくか、下記お申込みフォームよりお申し込みください。

〈お申込みフォーム〉
https://forms.gle/YqdAZRzqB1EpYdAf8
何かご不明点ございましたら遠慮なくお問い合わせください。

英検ESG祭り 公式HP
https://www.eiken.or.jp/eiken-esg/festival/search/

カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLからでもOK

  http://www.nohvas-juku.com/contact/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個別指導塾ノーバス馬込校
〒142-0021 東京都大田区北馬込2-3-19 馬込サニーハイツ1F
TEL:0120-910-446 (無料) FAX:03-6809-9586
TEL:03-6417-1486
MAIL:magome@nohvas-juku.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

イベント [2024-10-18]

中間テスト後の勉強法

中間テスト後の勉強法画像

 


























こんにちは、ノーバス馬込校です。皆さん中間テストがそろそろ終わったのではないですか? 

 中間テストが終わった後の学習は、次のテストや長期的な目標に向けて計画を立てる絶好の機会です。以下のステップで進めてみてください。



1. テストの振り返り

· 結果分析:テストの成績やフィードバックを見直し、自分が間違えた問題や理解不足だった部分を把握します。

· 間違えた理由を考える:単に間違えた箇所を確認するだけでなく、なぜ間違えたのかを考えることで、次に同じミスを避けることができます。


2. 弱点強化

· 弱点を復習:苦手だった科目や単元を優先的に復習します。テストで分からなかった問題は、再度解き直し、理解を深めるために参考書や問題集を利用します。

· 基本に戻る:基礎が不十分だと感じた場合は、基本的な内容を再度確認し、理解を固めましょう。


3. 新しい目標設定

· 次のテストに向けた計画:次の試験に向けて、どの科目や単元にどれだけ時間をかけるかを計画します。

· 長期的な目標設定:テストの結果に基づいて、どのように勉強の方向性を変えるかを考え、大学受験や資格取得などの長期目標に向けた学習も見据えます。


4. 習慣化

· 毎日の学習習慣を続ける:テスト後の解放感は大切ですが、毎日の学習習慣を忘れないようにします。短時間でも良いので、日々の復習や新しい知識の習得を続けることが重要です。

· 勉強のバランスを取る:全ての科目にまんべんなく時間をかけ、偏りが出ないようにします。特に、苦手な科目に集中しすぎて他の科目をおろそかにしないように注意しましょう。


5. 余裕を持ったリラックス

· リフレッシュ:テストが終わった後は、気持ちをリフレッシュすることも大切です。適度な休息や趣味の時間を設けることで、次の学習に集中できるようになります。

· メンタルケア:ストレスを感じた場合は、友達や家族と話す、趣味に没頭するなどして、心をリラックスさせることが大切です。


6. 新しい挑戦

· 新しい教材や参考書に挑戦:次のレベルに進むために、より高度な問題集や参考書に挑戦してみるのも良いです。

· 外部のリソースを活用YouTubeやオンラインの教育プラットフォーム、アプリなどを利用して、さまざまな視点から学習を深めることもおすすめです。


 中間テスト後は、一旦立ち止まって自分の学びを整理し、次の目標に向けて新たなスタートを切るタイミングです。気を緩めずに学習していきましょう。

 [2024-10-04]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・きみ専用の冬期講習

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

:八木 健太(左)、統括塾長:豊島 光則(右)塾長画像
個別指導塾ノーバス
馬込校

塾長 :八木 健太(左)、統括塾長:豊島 光則(右)

基本情報

143-0021
東京都大田区北馬込2-3-19 馬込サニーハイツ1F

0120-910-446

カレンダー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版馬込校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 北越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス北越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業