こんにちは。
ノーバス国立谷保校です。
勉強しなきゃ!でも、やる気がでないよ、ということありますよね。
そんなときは「まずは1問やってみよう」をぜひ実践してみてください。
勉強することに対してやる気がでないときは、ひとまず机に向かってノートや教科書を開いてみましょう。
そして、まず1問やってみてください。
もちろん2問でも3問でもいいです。
ちょっとでもやってみるとキリのいいところまでやりたくなってきませんか?
そしたら、どんどん取り組んでいきましょう。
休憩を挟むのは忘れないでくださいね。
5ページ、10ページやろう!とやる気を出すのは難しいですが、1問だけならハードルが低いので、やってみようかなと思いやすいです。
まずは1問やってみよう!
こんにちは...!!
ノーバス国立谷保校です。
今回は勉強のモチベーションを高めたり成績を上げるためにいかにライバルの存在が重要か説明します。
スポーツもゲームも皆さん好きだと思いますがその大きな要因として勝利によって得られる達成感が挙げられると思います。
全力を尽くした上で同じように全力を尽くしてきた相手を下す瞬間に得られるこの達成感は一人で勉強していては得られません。
しかし逆に言えば同じような実力を持つライバルの存在がいれば容易く得られるようになります。
これによってライバルに勝つという勉強をする”理由”が生まれ漫然と親に言われるから勉強す
るときと比べてモチベーションはうなぎのぼりすること間違いなしです。
近い実力の彼、彼女は身近にいると思うので次にあったときに声をかけて次のテスト結果を競争するようにしてみてはどうですか?
頼まれた相手もライバルができて成績が上がるのでどっちにとっても良い結果が得られます。
こんにちは。
ノーバス国立谷保校です。
皆さん、暗記は得意ですか。
勉強において覚えなければいけないことってたくさんありますよね。
そんなとき、皆さんはどのようにして覚えていますか?
暗記するとき、ただ教科書を見てるだけではもったいないです!
オススメしたい方法が、五感を使って覚える方法です。五感には視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚がありますが、今回は視覚・聴覚・触覚に注目します。
この3つの感覚を使う暗記方法が
「見る+声に出す+書き出す」
という方法です。
目で見ることで視覚、声に出すことで聴覚、書き出すことで触覚を刺激します。
そして、このように複数の感覚を同時にするとより記憶を定着させることができます。
暗記が苦手な人はぜひやってみてください。通学路や学校で暗記したいときは声は出さずに口パクでやってみるといいですよ...!!
こんにちは。ノーバス国立谷保校です。
突然ですが、皆さん勉強は好きですか?
好きと答える方は素晴らしいのでそのまま積極的に勉強を続けてほしいです。
しかし、中には嫌いと言う方も多いのではないかと思います。
実際私は勉強が嫌いでした。
ですが最終的には勉強をするのが楽しいと思えるようになることができました。
その理由はズバリ、塾に通うのが楽しかったからです。
先生たちと話すのが楽しかったのはもちろん、友達と今日自習室行こう!と誘って毎日通っていました。
勉強するのに疲れたときは友達とコンビニに散歩がてら行ってみたり…
辛かったこともありましたが、楽しかった思い出も多いです。
そこで、私達ノーバス国立谷保校では、塾に通うのが少しでも楽しくなるために『お友達紹介キャンペーン』を実施しております。
ぜひお友達と一緒に入塾し、一緒に楽しい塾を作りませんか?
さらに只今、開校キャンペーンを実施中ですので、
☆入塾金無料
☆初月授業料無料(4回分)
☆受講外2科目テキストプレゼント
自習室も完備しておりますので、授業日以外もどんどんご活用ください。
無料カウンセリング、無料体験授業を実施中です。
まずは、ご見学にいらしてください。
お気軽にご連絡ください。