塾ノーバス-荏原町校

「偏差値」について!

「偏差値」について!画像 こんにちは。ノーバス荏原町校です。
本日は、受験勉強をしていく上で重要な指標となる「偏差値」について、詳しく述べていきます。



そもそも偏差値ってなに?

偏差値は、テストを受けた集団の中で自分がどの位置にいるかを示す数値です。
この数値を理解することで、現在の自分の学力レベルを客観的に把握することができます。
偏差値は一般的に25〜75程度の範囲におさまります。
偏差値50が平均を示し、偏差値70は高い水準、偏差値30は低い水準を表します。
例えば、1000人が受験した模試で偏差値70であれば約22位程度、偏差値30であれば約977位程度の成績となります。



偏差値を理解するメリット


例えば、数学で80点(平均85点)、英語で70点(平均65点)を取得した場合、点数だけを見ると数学の成績が良いように思えます。
しかし!偏差値で比較すると英語の方が高くなります。
これは英語が平均より5点上回っているのに対し、数学は平均より5点下回っているためです。
ちなみに、同じ[平均70点、自分の得点80点のテスト]でも、受験者全体の点数分布によって偏差値は変化します。
得点のばらつきが大きいテストでは、同じ80点でも偏差値が低くなる場合があります。



偏差値の活用方法

模試を定期的に受験し、自分の学力の推移を確認しましょう。
月に一度、または学期ごとに模試を受けることで、学習の成果が数値として表れ、自分の成長を実感することができます。
また、科目ごとの偏差値を比較することで、得意科目と苦手科目を明確に把握できます。
苦手科目が判明したら、その科目に重点的に学習時間を配分するなど、効率的な学習計画を立てることが可能になります。
ただし、一回ごとの結果に一喜一憂せず、長期的な視点で学習の成果を見極めることが重要です。
模試の結果は、その日の体調や問題との相性によっても変動するため、一度の結果だけで判断するのは適切ではありません。
数回分の模試結果を並べて、偏差値の推移を確認することで、自分の学力が本当に向上しているのか、それとも停滞しているのかを正確に判断できます。
偏差値が思うように上がらない時期があっても、焦らず着実に学習を続けることが大切です。



受験は人生の大きな節目の一つです。
偏差値は重要な指標ですが、それだけにとらわれすぎず、自分の興味や将来の目標も考慮しながら志望校選びを進めていくことが大切です。
「効果的な学習方法がわからない」「偏差値を上げるための勉強法に悩んでいる」という場合は、専門家のアドバイスを受けることも検討してみてください。
ノーバス荏原町校では、生徒一人ひとりの学力や目標に合わせたカスタマイズされた指導を提供しています。
適切な情報とサポートを得ながら、自分に合った受験勉強を進め、第一志望の学校に合格しましょう! ノーバスお試しパックのご案内

 [2025-11-28]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

重要なお知らせ

【重要】10月 休校日のお知らせ

お知らせ画像

ノーバス荏原町校では、&nbsp; 10/21(火)〜10/26(日)までを休校&nbsp;とさせていただきます。&nbsp;この期間中は、授業を行わず、自習室の使用もいただけませんのでご了承いただけますようお願いします。授業は10/27(月)より通常通りに再開いたしますので、よろしくお願いしま...

[2025-10-13]

最近のお知らせ

「偏差値」について!

「偏差値」について!

こんにちは。ノーバス荏原町校です。本日は、受験勉強をしていく上で重要な指標となる「偏差値」について、詳しく述べていきます。そもそも偏差値ってなに?偏差値は、テストを受けた集団の中で自分がどの位置にいるかを示す数値です。この数値を理解することで、現在の自分の学力レベルを客観的に把握することができます。偏差値は一般的に25...

[2025-11-28]

勉強に最適な室温を知ろう

勉強に最適な室温を知ろう

こんにちは。ノーバス荏原町校です。今回は、学習環境の【室温】について述べていきます。「試験会場が暑すぎて集中できなかった…」「入口付近の席で寒くて問題に集中できなかった…」受験後にこれらのような後悔をする先輩たち、実は結構多いです。【室温】は勉強の効率や受験本番での実力発揮に大きく影響する、重要な要素。普段の勉強から【...

[2025-11-25]

公民を攻略しよう!

公民を攻略しよう!

こんにちは。ノーバス荏原町校です。本日は、特に高校受験生向けに公民について述べていきます。地理や歴史と比べて、公民は聞き慣れない言葉が次々と登場し、制度の仕組みも複雑に見える。苦手意識を持ってしまうのも無理はありません。しかし、実は公民は「正しい学習法」を知っているかどうかで、得点の伸びが大きく変わる科目なのです。ポイ...

[2025-11-21]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

統轄塾長:豊島 光則(中央) 塾長:伊藤 真(右) 常駐スタッフ:田村 榛菜(左)塾長画像
個別指導塾ノーバス
荏原町校

塾長 統轄塾長:豊島 光則(中央) 塾長:伊藤 真(右) 常駐スタッフ:田村 榛菜(左)

基本情報

142-0064
東京都品川区旗の台3-4-11コスモス17旗の台1F

0120-971-606

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版荏原町校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業