4月になって、新しい制服に袖を通す学生の方はもちろん、受験本番の勝負の一年に入った受験生の方も多くいらっしゃることと思います。志望校に合格された生徒の多くが、受験勉強のポイントとしてあげるのが「今、何をするべきか判断して行動すること」。自分は何が得意で、何が苦手なのかを常に自覚し、柔軟に対応することが大切です。そのためには3つのことを心がけましょう。
1:勉強した内容や反省点を常にメモしておく。
2:自分の弱点を知り、挑戦すること。
3:1週間、1ヶ月、テーマを決めて勉強に取り組むこと。
ノーバス荏原町校では受験勉強の先輩先生がしっかりこの3つをサポートします。無料の体験授業も受けられるので、勉強に不安のある学生の方は気軽にご相談下さい。
【重要】10月 休校日のお知らせ
ノーバス荏原町校では、 10/21(火)〜10/26(日)までを休校 とさせていただきます。 この期間中は、授業を行わず、自習室の使用もいただけませんのでご了承いただけますようお願いします。授業は10/27(月)より通常通りに再開いたしますので、よろしくお願いしま...
[2025-10-13]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。多くの大学で、総合型選抜(旧AO入試)が実施される時期になりました。総合型選抜において、プレゼンテーションは合否を左右する重要な要素のひとつです。そこで本日は、効果的なプレゼン対策法を4つ紹介します。上手な人のプレゼンを見て学ぶいきなり練習するより、まず「どんなプレゼンが評価されるのか...
[2025-11-04]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。中学3年生の皆さん。都立高校入試についての情報はしっかり持っていますか?「なんとなくは知っているけど、実は詳しくは分かっていない…」という人も多いのではないでしょうか。そこで本日は、入試の仕組みを詳しく説明します。しっかり理解して、志望校合格に向けて準備を進めていきましょう!都立高校入...
[2025-11-04]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。生徒の皆さん。「今日こそ勉強しよう」と思っていても、なかなか机に向かえない日はありませんか?テスト前なのに、どうしてもやる気が出ない。そんな経験は誰にでもあるものです。実は、やる気が出ないのはあなたの意志が弱いからではありません!脳の仕組みや心理的なメカニズムを理解して、ちょっとした工...
[2025-10-28]
