こんにちは!荏原町校です。
先日、ある小学生の生徒が、手の爪の中は土のドロがまだ完全に取れていない状態で「先生、学校で育てた野菜を収穫したよ!」とニコニコ笑顔で話をしてくれました。
実は4月から、毎朝早起きして水やりをしてるという話を聞いていて「早く実にならないかな〜」と自習室に来る度に話をしてくれていました。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ノーバス荏原町校
(東急大井町線 荏原町駅より徒歩3分 駅近です!)
電話0120-971-606
夏のキャンペーン実施中!
(上記のリンクをクリックすると別ウインドウで表示されます)
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
夏野菜といえば、実は栄養豊富で夏バテ防止にはもってこいです。
特にキュウリ、ナス、トマトなどは水分も豊富でこの時期に食べるには持って来いの食材です。
暑い日に凍らせたトマトと生野菜を合わせたサラダなんて最高ですね♪
小学生は自由研究のネタに困っているのであれば今からプチトマトやナス、キュウリなどすぐに収穫出来る品種の苗をベランダのプランターに植えてみてはどうでしょう?少し植える時期は遅いですが、太陽の光と良い土と水があれば見る見るうちに成長し夏休み終わる頃にはおいしい野菜が収穫出来ます!
みなさんも夏バテ防止に是非おいしい夏野菜を食べて、あつーいを乗り切りましょう!
ノーバス荏原町校では、 8/10(日)〜8/17(日)までを夏期休校とさせていただきます。休校期間中は、授業は行わず、教室自体も閉鎖となりますので自習室の使用もいただけません。ご了承いただけますようお願いします。 授業は8/18(月)より通常通りに再開いたしますので、よろしくお願いします。&n...
[2025-08-08]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。受験生の皆さん。「夜眠れない」「集中力が続かない」「体調がすぐれない」と感じることはありませんか?これらの症状は自律神経の乱れが原因かもしれません。自律神経とは?自律神経は体の機能を自動調節する神経で、活動時に働く交感神経(アクセル)とリラックス時に働く副交感神経(ブレーキ)があります...
[2025-08-06]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。本日は【英作文】について述べていきます。「英検や入試で英作文対策が必要なんだけど、どこから手をつけたらいいかわからない!」こんな悩みを持っている方、多いと思います。でも大丈夫!英作文はコツをつかんで練習すれば、必ず書けるようになります。皆さんが英作文を得意になるための方法を、分かりやす...
[2025-07-28]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。7月も後半に入り、本格的な夏がやってまいりました。猛暑の折、くれぐれも健康にお気をつけください。さて、本日は夏休み学習の鉄板について述べていきます。夏休み学習の最重要ポイントとして「学力の基礎を身につける」ということが挙げられます。夏休み中に基礎力を身につければ、2学期以降に効果的な問...
[2025-07-23]