こんにちは!荏原町校です。
もう夏本番ですね!
日本の夏特有の高温多湿の陽気に毎日のように熱中症になる人が多いようです。
屋内でも湿度が高い場合、熱中症になります。なる前にこまめに塩分と水分補給をしましょう。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ノーバス荏原町校
(東急大井町線 荏原町駅より徒歩3分 駅近です!)
電話0120-971-606
夏のキャンペーン実施中!
(上記のリンクをクリックすると別ウインドウで表示されます)
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
さてノーバス荏原町校では先日行われた中3生のVもぎが採点されて返却されてきました。
結果は様々だったのですが、夏前にこの模擬で課題が見えたと思います。
まずは、夏休みの前にTODOリストを作成しましょう。難しいことは無く単なる計画表です。
これをやるか否かで絶対夏休みの過ごし方が変わります。
大人になってからもTODOリストは大活躍しますのでやってみましょう。
それから、必ず夏休みに1度は志望校に行ってみるのも良いでしょう。
勉強ばかりではつまらないので遊ぶ時間を上手に取り入れる事も大切です。だからといって、ただ家にいてテレビを見ながら過ごすのであれば
その時間を利用して友達と一緒に色々な高校に行ってみると良いでしょう。
計画表を作り、学校訪問を早速予定にいれてみては如何でしょうか?
ノーバス荏原町校では、 8/10(日)〜8/17(日)までを夏期休校とさせていただきます。休校期間中は、授業は行わず、教室自体も閉鎖となりますので自習室の使用もいただけません。ご了承いただけますようお願いします。 授業は8/18(月)より通常通りに再開いたしますので、よろしくお願いします。&n...
[2025-08-08]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。本日は【繰り返し解くことの重要性】について述べていきます。「一度解いた問題を再び解くよりも、新しい問題に取り組んだ方が効率がいいし面白い!」このように考える生徒さんも多いかと思います。でも、少し待ってください。同じ問題を繰り返し解くことには、実はとても大切な意味があるんです。新出単元の...
[2025-09-12]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。今回は、いよいよ間近に迫った2学期中間テストに関して述べていきます。@ 中間テストは計画作成から2学期中間テストは、2学期の学習の折り返し地点になるテストです。期末テストと比べて出題科目が少ないため・「目標をしっかり設定する」・「現状を把握する」・「テスト勉強のための日程を決める」この...
[2025-09-09]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。今日は<本当に効果的な英単語の覚え方>について述べていきます。「友達は単語カードで覚えているから、私も同じ方法で…」このような感じで覚え始めようとしたことはありませんか?実はこれ、英単語暗記でつまずく大きな理由のひとつなんです。結論から申し上げると、最も効率のよい覚え方は人によって全く...
[2025-09-05]