こんにちは!ノーバス荏原町校です。
5月も下旬に入り学校によって中間試験が始まっているところもあることと思います。
今回は試験当日の過ごし方についてアドバイスを送らせてもらいます。ぜひ参考にしてみてください。
@ 朝の過ごし方
試験当日の朝はなるべく早く起きるようにしましょう。具体的には試験が始まる3〜4時間前に起きるのを目安にすることをおすすめします。3〜4時間というのは、人間の脳がきちんと活動するのに必要な準備の時間です。
寝起きの頭では本来の実力を出すことは出来ません!
早起きを心がけてください!
また普段しないことをするのは止めましょう。眠いからといってコーヒーやエナジードリンクを飲むのはおすすめできません。
A 家に帰ってきてからの過ごし方
試験後疲れて家に帰って来ると寝てしまう人もいるのではないでしょうか。
どうしても眠い!そうした場合は寝てしまったほうがよいと思います。
無理をして勉強しようとしてもなかなか難しいです。
かといって寝すぎると次の日の試験の対策のため徹夜することになりかねないので、寝る時間を決めてから寝ましょう。
眠くない人は勉強をしましょう!
B 夜の過ごし方
@、Aと関係することですが、夜遅くまで勉強することはおすすめできません。なるべく早く寝るようにしましょう!
どうしても心配だという人は、自分ができる問題を正確に解けるかどうかを確認しましょう。
前日から新しいことに挑戦するとどうしても曖昧なままで終わってしまいます。
そのためできることを確実にするために時間を使ってください。
これらのことを参考に皆さんがよい結果を出せることを願っています!
一緒に頑張っていきましょう!
お休みのお知らせ3/29土曜日〜3/31月曜日は、ノーバスカレンダー通りお休みになります。(3月は、土曜日、月曜日が5回ある為、調整休日になります)この日は、自習室も利用できませんので、ご注意ください。個別指導塾ノーバス荏原町校...
[2025-03-24]
みなさん、こんにちは!個別指導塾ノーバス荏原町校です。4月に入り、新しい学年、新しい目標に向かってスタートを切った皆さんに、心からのエールを送ります! 春は、新たな挑戦を始める絶好のチャンスです。目標に向かって努力を始めるのに、早すぎることも、遅すぎることもありません。私たちノーバスは、一人ひとりの夢を叶えるために、...
[2025-04-03]
こんにちはノーバス荏原町校です。まだまだ寒い日が続きますがどうぞお体にはお気をつけください。都立推薦入試が終わり、いよいよ明日1/31(金)に結果が判明します。荏原町校でも推薦入試を受ける生徒が、本番に向けて面接・小論文・作文の練習を一般入試対策と両立しておこなってきました。良い結果となることを願っています。ノーバス荏...
[2025-01-30]
こんにちは、ノーバス荏原町校です!新学期が始まり1週間がたちましたね。荏原町校にも「共通テスト」や「都立高校入試」までのカウントダウンがどんどん短くなり私も自分のことの様にドキドキしています。自分を信じて、今まで積みかさねてきたものを、全力で出し切ってほしいです!体調管理も気を付けて!今インフルエンザが流行っていますの...
[2025-01-16]