こんにちは、ノーバス荏原町校です。
受験や期末試験も終わって、新しい学年や学校での生活に気が向いている人も増えてきていることだと思います。
今日は、学年や学校によらず避けられない英語の勉強について少しお話したいと思います。
突然ですが、次の文を和訳してみてください。
Mi hobby es cocinar.
おそらく、ほとんどの人は何が何だか分からないと思います。これはスペイン語なので、同じ文を英語に変換してみましょう。
My hobby is cooking.
これだと訳せる人も居るのではないでしょうか?
正解は「私の趣味は料理です。」という意味で、中学1〜2年生でも習う基本的な文です。
あたりまえですが、このスペイン語の文のように、単純な文でも単語を知らなければ和訳することなんて全くもってできません。
英語は身の回りにもあふれているので意識していない事も多いですが、文法だけでなく、そもそも単語をきちんと知らなければ、文の和訳も意味も分からないし、長文を読むことや書くことなど到底できません。
学校でいつも学んでいる文法に比べて、面倒でついついサボりがちなことが多い単語の暗記ですが、英語を学ぶ上で絶対に欠かせない大事な基礎です。
去年の春や夏に学んだ単語を覚えていますか?1年前に習った単語をきちんと復習して確実に覚えていますか?
あとでやろうと思って、受験直前に1日100語覚えなおさないと・・・なんてならないよう、春休みの間に復習しておきましょう!
とはいっても、やろうという気持ちはあるけど、ついついサボってしまう、具体的にどうやったら良いか分からない、という方が多いと思います。
そんな方は、ぜひノーバス荏原町校に一度お越し下さい。
そもそもの勉強の習慣付けから、個人にあった勉強の計画立てまで、レベルに合わせて指導いたします!
また、単語はできるけれど、もう1つの基礎である文法はどう勉強するの?
文法や単語は覚えているのにテストができないのはどうしたらいいの?
という方も、ぜひノーバス荏原町校に来てみてください。
あなたに合った勉強法をアドバイスします!
講師一同、ノーバス荏原町校でお待ちしております。
ノーバス荏原町校では、 8/10(日)〜8/17(日)までを夏期休校とさせていただきます。休校期間中は、授業は行わず、教室自体も閉鎖となりますので自習室の使用もいただけません。ご了承いただけますようお願いします。 授業は8/18(月)より通常通りに再開いたしますので、よろしくお願いします。&n...
[2025-08-08]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。本日は【繰り返し解くことの重要性】について述べていきます。「一度解いた問題を再び解くよりも、新しい問題に取り組んだ方が効率がいいし面白い!」このように考える生徒さんも多いかと思います。でも、少し待ってください。同じ問題を繰り返し解くことには、実はとても大切な意味があるんです。新出単元の...
[2025-09-12]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。今回は、いよいよ間近に迫った2学期中間テストに関して述べていきます。@ 中間テストは計画作成から2学期中間テストは、2学期の学習の折り返し地点になるテストです。期末テストと比べて出題科目が少ないため・「目標をしっかり設定する」・「現状を把握する」・「テスト勉強のための日程を決める」この...
[2025-09-09]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。今日は<本当に効果的な英単語の覚え方>について述べていきます。「友達は単語カードで覚えているから、私も同じ方法で…」このような感じで覚え始めようとしたことはありませんか?実はこれ、英単語暗記でつまずく大きな理由のひとつなんです。結論から申し上げると、最も効率のよい覚え方は人によって全く...
[2025-09-05]