塾ノーバス-荏原町校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

今年の私立入試!

今年の私立入試!画像
こんにちは!ノーバス荏原町校です。
今日は、今年の私立高校入試について、少々(以下、他紙の抜粋と要約です)。
〇昨年度と今年度、当塾の近辺の高校が変更した点として、

・大森学園高校(大田区)が国際系コースを新設したこと
・日出高校(目黒区)が日本大学の準付属校になり、
「目黒日本大学高校」に名前が変わる予定
が挙げられます。
〇推薦入試について
・今年は、168校で実施された。
この入試制度の注意点として、
内申基準を重視していること
・一部の高校は、内申点と適正試験を評価していること
〇一般入試について
・今年は、182校で実施されました。
・中間応募倍率は2.39倍と、前年度より0.39ポイントダウンした。
それでは、受験生のみなさん、がんばってください!

 [2019-07-09]

過去問を買うことのススメ

過去問を買うことのススメ画像
こんにちは!ノーバス荏原町校です。
入学試験が近づき、本屋さんでは色々な高校の入試の過去問が売られています。
また、大学入試の過去問では、「赤本」や「青本」が売られています。
来年、入学試験を受ける受験生のみなさんは、
今すぐに過去問題集を買うべきです。
今すぐに、本屋さんに行きましょう!みなさんの中には、
「試験範囲の全部やってから買おう」や、「試験直前に買おう」
と、考えている方もいるでしょう。
でも、僕は「それでは遅い」と思います。
今のうちから、過去問題集をパラパラめくって
眺めるだけでも試験に有利にはたらくものです。
例えば、
「某私立高校は、論述問題を出題する」とか、
「あの高校は、記号選択問題しか出さない」や、
「都立高校では、どんな出願の仕方をするのか?」などなど。
実際に、過去問題集を買って見ないとわかりません
また、時間をかけて何度も過去問を眺めることで、「問題に慣れて」、
自分が「解ける気になる」ものですが、
これが結構、受験では重要なことだといわれています。
つまり、他のライバルに差をつけられるかもしれません。
ですから、もう一度言わせていただきます。
受験生のみなさんは今すぐにでも、受験を考えている高校の過去問を買いましょう。

 [2019-07-08]

今年の都立入試!

今年の都立入試!画像



こんにちは!ノーバス荏原町校です。





今日は、今年の都立高校入試について、少し詳しく(以下、他紙の抜粋と要約です)。








〇推薦入試について・全日制募集人員9,008人に対して25,061人が応募。

 倍率は2.78倍。




前年度(3.00倍)より、0.22ポイント下がった。

・普通科をはじめ、他の学科も軒並み倍率が下がった。

 例えば、普通科男子2.82倍(前年度は2.90倍)

 同女子3.47倍(昨年度は3.64倍)

 でした。




・倍率が下がった原因として、

 推薦入試が厳しいので、一般入試の方がいいと考えた。

 また、私立高校の授業料が軽減されたこと、

 が考えられるそうです。




一般入試について・全日制の受験生42,719人中、31,007が合格。

 倍率は、平成21年以来の1.3倍台にダウンしました。
男女共普通科は激戦。

 男子が実質倍率1.44倍、女子が1.47倍。




・一方、他の学科は、

 1.08〜1.32倍と、緩やかな入試倍率でした。




〇来年(令和元年度)都立高校入試の予想としては、

 普通科入試は今年と同じで厳しく、他の学科も難化する。

 対策としては、




体育や音楽などの実技教科を頑張ること
 (なぜなら、この教科、内申点が2倍になるのです!)、




他教科も点数アップのために頑張ること、

 だそうです。

 それでは、受験生のみなさん、がんばってください!

 [2019-07-05]

都内の高校受験について

都内の高校受験について画像
こんにちは!ノーバス荏原町校です。
東京都の高校入試について。
東京都によると、平成29年3月に都内中学校の卒業生のうち、
98.5%の人たちが高校に進学しているそうです。

もちろん、このうちの全ての人が、
自分の行きたい高校に進学できたわけではありません。
当塾ではおおくの生徒が都立高校への進学を考えているようですが、
東京都によると、
都立高校(全日制)の平成30年度の推薦入試で25,002人の受験生のうち、
16,000人が不合格に、一般入試では42,719人の受験生のうち、
11,713人が不合格になったとの事。
高校入試が厳しいことがわかりますね!ノーバス荏原町校では、生徒みなさんが、来年の受験に向けてがんばれるようにバックアップします!
まずは、難しく考えないで、当塾で塾長、先生たちと気軽に相談してみてください。
塾長、講師一同、お待ちしてます!

 [2019-07-04]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

統轄塾長:豊島 光則(中央) 塾長:伊藤 真(右) 常駐スタッフ:田村 榛菜(左)塾長画像
個別指導塾ノーバス
荏原町校

塾長 統轄塾長:豊島 光則(中央) 塾長:伊藤 真(右) 常駐スタッフ:田村 榛菜(左)

基本情報

142-0064
東京都品川区旗の台3-4-11 コスモス17旗の台1F

0120-546-634

カレンダー

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版荏原町校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業