塾ノーバス-荏原町校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

春期講習!

春期講習!画像







こんにちは。ノーバス荏原町校です。
長かった冬も終わり、ようやく心待ちにしていた春がやってきました。日増しに
暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしですか。待ちに待った長期休みの
一つである≪春休み≫に入った生徒さんもいらっしゃるでしょう。
しかし、ここで油断して学習をサボってはいけません!

春休みは
前年度の総復習と次年度の予習を行う準備期間
でもあるからです。

その年度に習ったことの中で、分からない部分や、不安な部分が残ったまま
新しい学年に進んでしまうと、新学期の勉強につまずいてしまいます。
一方で、春休みにそれらの部分を解消しておけば、新学期の勉強にもスムーズに
入っていけるはずです。つまり、春休みの取り組み次第で

新学期になった時の学力に違いが出てきます!

春休みに復習や予習がしっかりとできていれば、新学期最初の定期テストで良い
成績を残せるはずです。勉強へのモチベーションが更に高まっていきますね!

ノーバス荏原町校では春期講習を開始しております。
授業はもちろん、講習内容も「生徒専用」。志望校ごとの対策や苦手克服など、
目的に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、新学期に向けて頑張る
生徒さんを全力でサポートしています!
教室のご見学・カウンセリング等のご要望も随時承っておりますので、お気軽に
ご相談下さいませ。何卒よろしくお願い申し上げます。

 [2022-03-15]

受験後のススメ!

受験後のススメ!画像





こんにちは。ノーバス荏原町校です。
本日は受験を終えた生徒の皆さんにお伝えしたいことがあり、筆をとりました。

それは「勉強する習慣を断ち切らない」ということです。

受験はあくまでも通過点です。マラソンでいえば、10キロ地点といったところ
でしょうか。そこで達成感を感じて休憩ばかりしてしまっていては、それまで
必死に走って追い越してきたランナー達に次々と抜かされ・・・気づけば遠く
引き離され、ゴールもまったく見えない・・・という状況になりかねません。

受験のために、ほとんど休まず毎日勉強してきたと思います。勉強しないと
不安になったと思います。
勉強は歯磨きと同じで「やらないと気持ちが悪い」習慣です。
そのよい習慣をぜひ続けましょう。この習慣を断ち切ってしまうと、入学して
から新たに習慣化するのに大量の時間とエネルギーが必要になってしまいます。
「最低でも一日1時間は勉強する」など、自分なりのルールを決めておくことが
オススメです。

ノーバス荏原町校では、学習相談や教室のご見学・カウンセリング等のご要望を
随時承っておりますので、お気軽にご相談下さいませ。


 [2022-03-15]

都立一般が終わりました。

都立一般が終わりました。画像
こんにちは。ノーバス荏原町校です。

昨日、都立高校一般入試が行われました。

受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。




三学期が終わったら、あっという間に高校生になります。
この1年間で学んだことを、ぜひ進学先でも活かしてください。

3月の学習次第では、せっかくの学習貯金を高校入学前に使い果たしてしまう
ことにもなります。
受験直前期の学習量までは必要ありませんが、物凄いスピードで吸収してきた
ことを維持するには、受験後にも継続した学習が絶対に必要です。

高校で良いスタートダッシュをきれるように、本校で一緒に頑張りましょう!

 [2022-02-22]

入試直前期に意識すること。


こんにちは。ノーバス荏原町校です。
入試が間近に迫ってきました。
冬休みに入ったり自由登校になったりして、
高校での授業がなくなる直前期。
だからこそ充実した時間の使い方が要求されます。

ここで考えてほしいのは、「本番と同じペースで生活する」ことです。
実際の試験時間帯に合わせた勉強を意識していきましょう。
(例:午前は英語・お昼は国語・午後は社会)

とにかく、本番当日の動きから逆算して直前期を過ごすこと。
当日を「特別な日」にしないための努力を、ぜひ普段から心掛けてください。

文字通り「1分1秒」も惜しい時期です。
私は自宅での勉強が苦手でした。
そこで、自習室が開くまでの時間を埋める方法として、
自宅近くのファストフード店で温かいコーヒーを飲みながら、
1時間ほど単語集や一問一答に向き合う時間を作っていました。
この方法は、自習室が早めに閉まる日曜日などにも有効です。

一方、帰宅してからは無理せずゆっくり過ごしていました。
自習室の開いている時間に食事をするのはもったいないと考え、
夕方までは軽食にとどめ、帰宅後にゆっくりご飯を食べながら家族との
コミュニケーションも取っていました。
精神的に追い詰められる中、人と接する機会も減る直前期。
だからこそ、誰かと話をする時間を持つことは大切です。

そして、改めて言うまでもありませんが、体調に気をつけること。
健康は十分な睡眠から。「直前期だからこそ頑張る」のではなく、
「直前期だからこそ無理はしない」という姿勢が求められます。
まさか本番前夜に夜更かしはしませんよね。
ということは、普段から夜更かしをしない生活を送る必要があります。
これも本番を「特別な日」にしない努力の1つですよ。
自分を信じて、全力で頑張ってください!!

 [2022-02-08]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

統轄塾長:豊島 光則(中央) 塾長:伊藤 真(右) 常駐スタッフ:田村 榛菜(左)塾長画像
個別指導塾ノーバス
荏原町校

塾長 統轄塾長:豊島 光則(中央) 塾長:伊藤 真(右) 常駐スタッフ:田村 榛菜(左)

基本情報

142-0064
東京都品川区旗の台3-4-11 コスモス17旗の台1F

0120-546-634

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版荏原町校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業