塾ノーバス-荏原町校

2019年9月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

高校の推薦入試 @

高校の推薦入試 @画像
こんにちは!ノーバス荏原町校です。
今回は、私立高校の推薦入試についてお話させていただきます。
(以下、他紙の抜粋と加工です。)
みなさんの中にはコレを検討している方がいると思います。
私立高校の推薦入試
都が決めたガイドラインに各校が従って試験システムを作ります。
推薦書は中学校長がを作ります。
12月に「入試相談」を受けなければならないそうです
ここでは、内申基準が重要になります。
面接と調査書だけで合否判定されるそうです。
また、単願推薦併願推薦があります。
@単願推薦
「A推薦」とも言います。
受かれば入学することを約束します
内申基準を満たしていれば受かる可能性が高いそうです。

A併願推薦
「B推薦」とも言います。
これは、千葉県と埼玉県にいる中学生を対象にしているそうです。
東京都と神奈川県の中学生は対象外だそうです。
つまり、都内のみなさんは受けられません
〇都立高校の推薦入試
やり方は、私立高校と同様に行われます。
募集人員は学科によって変わります。
普通科は20%以内。
試験は、調査書、集団討論、面接と作文です。
学校の中には、学生が集まらないと、第二次の募集をしたりします。
他には前期と後期に分けて募集するところがあります。
※都立高校の入試については、他で詳しく書かせていただきます。

 [2019-09-13]

全日制、定時制と通信制 A

全日制、定時制と通信制 A画像
こんにちは!ノーバス荏原町校です。
今回は、みなさんの中には検討していると思われる定時制と、
学年制および単位制についてお話しさせていただきます。
(以下、他紙の抜粋と加工です。)

B定時制
一日で4時間位の授業時間で、全日制よりも短いです。
そのため、修業年限が長くなります。
一般的な修業年限は4年だそうです。
しかし、他の部の単位を取れば、3年で卒業できることが多いらしいです。
また、定時制高校には、3種類あります。
授業をする時間帯によって、次のように分けられるそうです。
夜間定時制
夜に授業があります。
主に、昼間働いている人が学びます
昼間定時制
昼間に授業があります。
始業と終業の時間を分けて、二部制に分けています。
昼夜間定時制
昼間及び夜間両方で授業をします。
二部又は三部あるそうです。

また、高校で進級するには、学年制と単位制の2つがあります。
学年制
一般的な制度です。
年間に勉強する科目と教科が決められています。
全部、単位を取れないと、進級できません。つまり、留年。
単位制
留年はありません。
卒業までに単位をそろえれば、OKです。
自分の好きな科目を自由に選べます。
自由すぎて堕落するひとがいるそうです。
みなさんが希望する高校に入って、楽しい高校生活を送ることを祈ります。
がんばってください。

 [2019-09-09]

全日制、定時制と通信制 @

全日制、定時制と通信制 @画像
こんにちは!ノーバス荏原町校です。
今回は、教育課程についてお話させていただきます。
つまり、全日制、定時制と通信制です。
(以下、引用と要約です)
これらによって、
修業年限、授業時間、学習場所が変わります
よって、学生の日常生活や勉強の仕方が変わります

@全日制
大半の高校生がこの課程で勉強します。
修業年限は3年です。
授業は朝に始まり夕方まで。
一般的に一日当たり6時間あります
言うまでもなく、最もポピュラーな課程です。

A通信制
学校に行く必要はありません。
家にテキストなどが送られてくる。
レポート提出をします。
通学することもできます
クラブ活動したり先生に教えてもらえます。
修業年限は3年以上。
卒業するのに、74単位が必要です。
次回は、みなさんの中には検討している方がいると思われる定時制と、
学年制および単位制についてお話したいと思います。

 [2019-09-05]

高校選びのポイントB

高校選びのポイントB画像
こんにちは!ノーバス荏原町校です。
今回は、高校の志望校を選ぶときポイント「パート3」をお話しさせていただきます。
(以下、他の本の引用・加工です。)

E校則・生活指導
学校によって違いが大きいです。
都立高校は比較的、ゆるいようですが、
私立高校では、
「スゴクゆるい」学校や、
「メチャクチャ厳しい」学校
など、様々です。
これが自分に合わないと、卒業できずに「ドロップアウト(=退学)」することがあります。
出願する前に、自分に合うかどうかよく調べましょう

F運動部・クラブ活動・行事
クラブ活動に力を入れている学校、そうでない学校があります。
例えば、野球を挙げると、甲子園を目指す強豪校と、
サークル活動レベルのことしかやらない学校など。
学校祭では、全校で全力を上げて取り組む学校があれば、
体育館に吉本の芸人を招いてみんなで適当に鑑賞しただけで終わらせる学校など。
力の入れ方が違います

G進路指導など
進学校をはじめ、大学進学指導をする学校が多いです。
その一方で、将来、職業につくことを考えて、様々な関係者を招いて講演する学校もあります。
みなさんが進みたい進路をよく考えて、学校を選ぶべきです

みなさん、おのおので、決めた志望校を目指してがんばってください!

 [2019-09-03]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

重要なお知らせ

8月 夏期休校のお知らせ

お知らせ画像

ノーバス荏原町校では、 8/10(日)〜8/17(日)までを夏期休校とさせていただきます。休校期間中は、授業は行わず、教室自体も閉鎖となりますので自習室の使用もいただけません。ご了承いただけますようお願いします。&nbsp;授業は8/18(月)より通常通りに再開いたしますので、よろしくお願いします。&n...

[2025-08-08]

最近のお知らせ

繰り返し解いてみよう!

繰り返し解いてみよう!

こんにちは。ノーバス荏原町校です。本日は【繰り返し解くことの重要性】について述べていきます。「一度解いた問題を再び解くよりも、新しい問題に取り組んだ方が効率がいいし面白い!」このように考える生徒さんも多いかと思います。でも、少し待ってください。同じ問題を繰り返し解くことには、実はとても大切な意味があるんです。新出単元の...

[2025-09-12]

2学期中間テストに向けて。

2学期中間テストに向けて。

こんにちは。ノーバス荏原町校です。今回は、いよいよ間近に迫った2学期中間テストに関して述べていきます。@ 中間テストは計画作成から2学期中間テストは、2学期の学習の折り返し地点になるテストです。期末テストと比べて出題科目が少ないため・「目標をしっかり設定する」・「現状を把握する」・「テスト勉強のための日程を決める」この...

[2025-09-09]

タイプ別、英単語暗記法!

タイプ別、英単語暗記法!

こんにちは。ノーバス荏原町校です。今日は<本当に効果的な英単語の覚え方>について述べていきます。「友達は単語カードで覚えているから、私も同じ方法で…」このような感じで覚え始めようとしたことはありませんか?実はこれ、英単語暗記でつまずく大きな理由のひとつなんです。結論から申し上げると、最も効率のよい覚え方は人によって全く...

[2025-09-05]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

統轄塾長:豊島 光則(中央) 塾長:伊藤 真(右) 常駐スタッフ:田村 榛菜(左)塾長画像
個別指導塾ノーバス
荏原町校

塾長 統轄塾長:豊島 光則(中央) 塾長:伊藤 真(右) 常駐スタッフ:田村 榛菜(左)

基本情報

142-0064
東京都品川区旗の台3-4-11 コスモス17旗の台1F

0120-546-634

カレンダー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版荏原町校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業