こんにちは。ノーバス荏原町校です。
毎日、暑い日が続き、厳しい季節になってきました。
この時期は少しの無理が体調不良につながりますので、十分な水分補給と睡眠を心がけましょう。
すでに一学期の期末テストが終わり、あとは夏休みを待つだけという人も多いのではないでしょうか。
この夏休み前の時期にぜひ、やっていただきたいことがあります。
期末テストの結果がでたら、テストの問題、答案、模範解答を全教科分をノーバスに持って来てください。そして、期末テストの反省会をノーバスの先生としてください。
「エーーー、めんどくさい。」
と思う方もいると思いますが、テストが終わったあとの反省をするとしないでは大きな差ができてしまいます。
テストの反省をするメリットとして、このようなことが挙げられます。
・現状の成績をしっかりと把握する
・今回のテストでできたこと、できなかったことをはっきりさせる。
・できなかったことを次回、どう改善するか考える。
・次回のテストの目標を立てる。
反省会を通じて、少なからずやる気も生まれます。そうすると、この夏休みの過ごし方も変わってくるはずです。
では、夏休みをどう過ごせばよいのでしょうか?
ノーバスでは色々な夏期講習を用意しています。
生徒一人一人に合わせて学習計画を立てていきますので、お気軽にご相談ください。
ノーバス荏原町校では、 8/10(日)〜8/17(日)までを夏期休校とさせていただきます。休校期間中は、授業は行わず、教室自体も閉鎖となりますので自習室の使用もいただけません。ご了承いただけますようお願いします。 授業は8/18(月)より通常通りに再開いたしますので、よろしくお願いします。&n...
[2025-08-08]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。今回は、いよいよ間近に迫った2学期中間テストに関して述べていきます。@ 中間テストは計画作成から2学期中間テストは、2学期の学習の折り返し地点になるテストです。期末テストと比べて出題科目が少ないため・「目標をしっかり設定する」・「現状を把握する」・「テスト勉強のための日程を決める」この...
[2025-09-09]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。今日は<本当に効果的な英単語の覚え方>について述べていきます。「友達は単語カードで覚えているから、私も同じ方法で…」このような感じで覚え始めようとしたことはありませんか?実はこれ、英単語暗記でつまずく大きな理由のひとつなんです。結論から申し上げると、最も効率のよい覚え方は人によって全く...
[2025-09-05]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。夏休みも終わり、2学期が始まりました。多くの公立中学校では、もうすぐ2学期中間テストがあります。夏休み気分を引きずっていては、ここで良い結果は期待できません。今回は【夏休みモードから学習モードへの切り替え】について述べていきます。夏休み明けの学習モード切り替え法夏休み中に崩れた学習習慣...
[2025-09-02]