こんにちは、ノーバス馬込校です。
夏休みも終わり、二学期となりました。
宿題の提出も終わり、ホッとしている、小学生や中学・高校の一二年生。受験を控えた三年生は、そろそろ頑張らないといけないな、と思いつつも、楽しかった夏休みの思い出を振り返っている今日この頃ではないでしょうか?
今回は、勉強ということについて、少しお話します。私的経験からではありますが、
実際のところ、刺激的で楽しいことが多い今の時代、「勉強大好き」というお子様には
今までほとんど出会えたことがありません。
実際、小中学での基礎学習では覚えないことがたくさんあり、大変なのは違いありません。
でも大人からは、「勉強しなさい」と言われ、また学校ではテストもたくさん行われます。
なのに・・・どうして「勉強」しておかないと、困るのか? が判りやすく説明されて
いることは、あまり無いようです。
でも、もし、割合や百分率が全くわからない時、買い物にゆくはめとなり、同じ商品、
同じ価格で、2つのお店で、25%引きと3割引があったら、どちらを買うでしょう?
光合成をして、酸素を出してくれている地球上の森林が火災になって失われたら、どのような未来になるのでしょう?
未来を担う子ども達には、無限の可能性があります。 もちろん、机上や先生達から教わる勉強自体は大切です。でも時には、なんで「自分が勉強するのか?」 過ごしやすくなるこれからの秋の季節に、一度ご家族一緒に考えてみてはどうでしょう。
ちなみに、秋は、早朝も気持ちよいので、勉強(特に英単語暗記)は、夜よりも効率がアップします。短時間(10分でも)いいんです。 夜型の人も、一度お試しあれ。
今年もあと3ヶ月と少し、勉強も遊びも楽しく、有意義なものにしていきましょう!
秋期休業のお知らせ
こんにちは! ノーバス馬込校です。 ノーバスカレンダーの通り、馬込校は 10月21日(火)〜10月26日(日) の期間、調整休日となります。 この日は授業を行わず、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。 10月27日(月) より通常授業が再開されます。 秋期休校中のご連絡は、 magome@noh...
[2025-10-20]
| 第7回 英検ESG祭り開催のお知らせ | |
| 実施期間 | 2025年10月01日 〜 2025年11月08日 |
| 対象学年 | 小3小4小5小6 |
こんにちは!ノーバス馬込校です。勉強をしていて、「昨日あんなに覚えたのに、もう忘れてしまった…」という経験、誰にでもありますよね。実はそれ、“やる気”や“頭の良さ”の問題ではなく、人間の脳の仕組みなんです。その仕組みを科学的に説明してくれるのが、「エビングハウスの忘却曲線」という理論です。この記事では、その内容をわかり...
[2025-10-28]
こんにちは!ノーバス馬込校です。今回は、国語の記述問題の対策方法を説明したいと思います。まずは、基本中の基本として以下の3点を意識してみましょう。・「何について」聞かれているか確認する: 誰が、何を、いつ、どこで、なぜ、どのように、といった質問の核となる部分を正確に読み取ります。・「言葉の指定」を見逃さない: 「&am...
[2025-10-20]
第7回 英検ESG祭り開催のお知らせ
こんにちは!ノーバス馬込校です。この度、個別指導塾ノーバス馬込校は、昨年に引き続き「第7回 英検ESG祭り」の参加会場となることを決定いたしました。ESGとは、Elementary School Goals の略で、英語学習をはじめたばかりの小学生に、「英語学習は楽しい!」「ちゃんと成長しているよ!」と実感していただく...
[2025-10-04]
