こんにちは、ノーバス馬込校です。
いよいよ、夏の魔法も解け、街も人も残暑に苦しみながら日々を過ごしています。かく言う私もその一人です。
さて、順当に夏休みをお過ごしになられた学生の方々におかれましては、待ち侘びてもなければ望んでもいない二学期が始まってさぞ心苦しいこととお見受けいたします。不肖ながらこの私も学生の時分は長期休暇の明けた頃なぞ、なかなかに荒んだ心持ちになったものです。ああ、何故夏というものはこんなにも短いものなのでしょうか?日本の季節というのは春夏秋冬と4つもあるというのに!更に言うなれば旧暦を基に考えると一月から三月は春、四月から六月は夏、七月から九月は秋、十月から十二月は冬と決まっていたのに!昨今の四季を鑑みるとまるで夏と秋が消失してしまって、全くもって寂しいかぎりです!
かつて私が住んでいた火星は、なんと、8つの季節があり、それはそれは八季折々の食や風景を楽しむことが出来たものです。あぁ、火星が懐かしい...。私が地球にやってきたのは、親友ETとの出会いでした。彼は地球でお世話になり、人間はとても優しかったとのことで、この地球にやってきました。彼が宇宙船のトラブルで地球に不時着した際、その身を案じた私はすぐさま地球へと急行しました。しかし、地球の気候と文化への適応は私にとってそれはそれは困難極まりなかったのです。火星と比べて地球はあまりにも太陽に対して近しい距離にあるため、地球の表面温度は火星のそれとはおよそ50℃の差があり、まさに身体が燃え盛る様な思いの中で私は親友のETを捜索していました。
残念ながら彼の所在が明らかになった頃にはもう彼は“自転車”という地球独自の乗り物に乗って宇宙空間へと脱していました。取り残された私は、悲痛に満ちた思いを抱えつつも意外にも適応しきってしまった地球での生活を続けることにしました。
とまあ、そんなSFの話はともかくとして、この夏明けの二学期、周りの学習ペースから取り残されないように、気を引き締めましょう!
秋期休業のお知らせ
こんにちは! ノーバス馬込校です。 ノーバスカレンダーの通り、馬込校は 10月21日(火)〜10月26日(日) の期間、調整休日となります。 この日は授業を行わず、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。 10月27日(月) より通常授業が再開されます。 秋期休校中のご連絡は、 magome@noh...
[2025-10-20]
こんにちは!ノーバス馬込校です。勉強をしていて、「昨日あんなに覚えたのに、もう忘れてしまった…」という経験、誰にでもありますよね。実はそれ、“やる気”や“頭の良さ”の問題ではなく、人間の脳の仕組みなんです。その仕組みを科学的に説明してくれるのが、「エビングハウスの忘却曲線」という理論です。この記事では、その内容をわかり...
[2025-10-28]
こんにちは!ノーバス馬込校です。今回は、国語の記述問題の対策方法を説明したいと思います。まずは、基本中の基本として以下の3点を意識してみましょう。・「何について」聞かれているか確認する: 誰が、何を、いつ、どこで、なぜ、どのように、といった質問の核となる部分を正確に読み取ります。・「言葉の指定」を見逃さない: 「&am...
[2025-10-20]
第7回 英検ESG祭り開催のお知らせ
こんにちは!ノーバス馬込校です。この度、個別指導塾ノーバス馬込校は、昨年に引き続き「第7回 英検ESG祭り」の参加会場となることを決定いたしました。ESGとは、Elementary School Goals の略で、英語学習をはじめたばかりの小学生に、「英語学習は楽しい!」「ちゃんと成長しているよ!」と実感していただく...
[2025-10-04]
