塾ノーバス-馬込校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

梅雨に濡れて

梅雨に濡れて画像
こんにちは!
ノーバス馬込校です。

東京は先日より、梅雨に入りました。皆様、如何お過ごしでしょうか?
急激に気温・湿度ともに上昇しますから、体調を崩される方が多いと思います。
私ども、日頃より口酸っぱく「勉強をしろ、勉強をしろ」と申しておりますけれども、体調の優れない際は無理をせず、欠席のご連絡をいただければと思います。
15時までのご連絡でしたら、振替授業の方をご案内出来ますので、宜しくお願い致します。

さて、期末試験の季節になってまいりました。学年始まって最初の試験ですから、何をしたらよいのか戸惑っている方も多いかと思います。
新しく登場した教科に恐れおののいているパターンが多いと思いますが、それだけに気を取られてはいけません。
そう、ここで盲点になるのは「国語」です。皆様、きちんと対策していますか?

「国語なんか、ノー勉でいけるっしょ。数学とか、英語の方が大変だし。」

......気持ちは、わかります。執筆しているスタッフも中高時代数学が壊滅的で、文系教科の対策は後手でした。
しかし、だからといって国語を完全に無視し続けるのは、あまりよくありません。国語という教科が要求しているのは、(確かに日本語の構造的な知識を問うものもありますが)基本的に語彙力・読解力・表現力です。
語彙力というものは、私は知っている世界の広さだと考えます。例えば「産業革命」という語を知っている人と知らない人では、この世界に対する解像度が天と地ほど違うのではないでしょうか。
そして読解力ですが、これはすべての教科で通用する実力となります。理系教科でも、状況を説明する際に文章が用いられることは多いはずです。昨今の共通テストで、凄まじい量の文を文理問わず読ませようとしてくるのは、きっと国民の読解力低下を憂う大学入試センターが出した一つの治療法でしょう。(にしてもあれは過剰なようにも思えますが)
そして、最後にもう一つ大事なのは表現力です。どれだけいいアイデアを心の中に秘めていたり、脳内でイメージ出来ていたとしても、それが表現できないのであれば人に伝わることはありません。これもまた、文理関係なく必要になるスキルです。そうです、国語というものは、学問や仕事をやる上で必須となるスキルの一部を、我々に教えてくれているのです。

さて、そんな大事大事な国語。どうしたら、いい点が取れるようになるのか? ということですが......
正直、付け焼き刃の対策はできません。もし、今国語が壊滅的で、次の試験で一点でも国語で高い点数を取りたい方は、漢字などの知識問題を勉強するのが無難でしょう。
長期的な対策としましては、「好きな文章を読む」というのが一番いいと思います。私の友人に、物凄い量のライトノベルを所持している方がいるのですが、彼は共通テストの国語で目が飛び出るような高得点を獲得しておりました。私は彼ほど国語でよい点数は取れなかったのですが、普段から興味のある事柄(私は鉄道・軍事でした)についてのネット記事を読んでいたので、それが少なからず読解力向上に貢献したのではないかな、と感じております。

さあ、皆様、国語がやりたくて仕方がなくなってきたのではないでしょうか。(笑)
そうでない方の方が多いと私も確信しておりますが、「本当に何でもいいから読む。これで国語は伸びる。」ということだけでも、覚えていただければと思います。

では、体調にお気を付けて、期末試験に臨んでくださいね。
ガンバレ!


カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLからでもOK

  http://www.nohvas-juku.com/contact/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個別指導塾ノーバス馬込校
〒142-0021 東京都大田区北馬込2-3-19 馬込サニーハイツ1F
TEL:0120-910-446 (無料) FAX:03-6809-9586
TEL:03-6417-1486
MAIL:magome@nohvas-juku.com
LINE公式アカウント:https://lin.ee/Kdk7cSs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 [2025-06-16]

6月の学生生活こそ充実させていきましょう

6月の学生生活こそ充実させていきましょう画像
こんにちは!
ノーバス馬込校です。

あっという間に5月が終わり、予期せぬ真夏日が続いている中で、公立中学は定期テストが近づいていることでしょう。
よく考えると、ゴールデンウィークでも夏休みでもない6月は何気ない日常が続くことが多いと思います。
その中で、日頃の復習や反復練習を行っているかどうかで、今後の進路も決まっていきます。
ノーバス馬込校では、30分演習でしばしばプリントを出しております。100点満点の方は、無料でお好きなお飲み物をゲットできます。
今年の暑さに耐えられないという方は、お好きなドリンクと学習の成果の両方を手に入れて、ぜひ6月も頑張っていきましょう!

定期テストが終わっている方も、中にはいらっしゃると思います。
6月は、学習内容の振り返りには丁度良い時期になるかと思います。
「定期テストの内容なんて今更遅い」と思わずに、
少しでも困ったことがありましたら、いつでもサポートいたします。

6月は、地味な時期のように見えておりながら、
部活の試合やコンクール、受験、定期テストへの準備がたくさんできるとても貴重な時期になりましょう。
何気ない日常が続く6月には、皆様の大きな可能性が秘められております。

今月こそ、気合を入れて頑張りましょう!

以上、ノーバス馬込校でした。


カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLからでもOK

  http://www.nohvas-juku.com/contact/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個別指導塾ノーバス馬込校
〒142-0021 東京都大田区北馬込2-3-19 馬込サニーハイツ1F
TEL:0120-910-446 (無料) FAX:03-6809-9586
TEL:03-6417-1486
MAIL:magome@nohvas-juku.com
LINE公式アカウント:https://lin.ee/Kdk7cSs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 [2025-06-10]

英語における偉人の名言

英語における偉人の名言画像 こんにちは。ノーバス馬込校です♬

皆さま、ゴールデンウィークは満喫されましたでしょうか?連休明けで疲れが溜まっている方もいらっしゃるかもしれませんね。
本日は偉人の名言を3つ紹介いたします。モチベーションアップに繋がれば幸いです!

1.Life is like riding a bicycle. To keep your balance, you must keep moving. (人生とは自転車のようなものである。倒れないためには走り続けなければいけない。)
これは、相対性理論を導いたことで有名な物理学者、アルバート・アインシュタインの名言です。
※この文章におけるlikeは「好き」という動詞ではなく、「のような」という前置詞ですよ!

2.If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today? (もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?)
これは、Appleの創業者であるスティーブ・ジョブズの名言です。皆さんが今やっていることは、本当にやりたいことでしょうか?
※この文章では、多くの高校生が苦手とする仮定法が使われていますね。大学入試でも頻出の文法です!

3.All your dreams can come true if you have the courage to pursue them. (夢を追い続ける勇気があれば、どんな夢でも叶えられる。)
これは、ミッキーマウスの生みの親であるウォルト・ディズニーの名言です。諦めそうになっても、夢を追い続ける勇気さえ持っていればいつか叶うんだ、と信じさせてくれる名言ですね♬

なかなかやる気が出ないときも、偉人の言葉を胸に、一緒に頑張っていきましょう!!

カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLからでもOK

  http://www.nohvas-juku.com/contact/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個別指導塾ノーバス馬込校
〒142-0021 東京都大田区北馬込2-3-19 馬込サニーハイツ1F
TEL:0120-910-446 (無料) FAX:03-6809-9586
TEL:03-6417-1486
MAIL:magome@nohvas-juku.com
LINE公式アカウント:https://lin.ee/Kdk7cSs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 [2025-05-10]

ゴールデンウイーク後こそ勝負はこれからです!

ゴールデンウイーク後こそ勝負はこれからです!画像 こんにちは!
ノーバス馬込校です。

ゴールデンウィークは楽しかったでしょうか?
旅行先での思い出や合宿での思い出が良いものであったことを祈っております。


5月は私立も公立も定期テストが控えてます。
中学1年生の皆様は今回が初めての定期テストになると思いますが、
国語も数学も英語も社会も理科も中学1年の内容が今後につながってくるので、
定期テスト対策をしっかりと行っていきましょう。

中学2年生の皆様へ、
仮に中学1年の定期テストが振るわなかったとしても、巻き返しのチャンスはまだまだあります。
5月頃の定期テストは中学1年の最後よりも少し簡単なこともあります。
ただ、中学1年の内容も理解しておく必要がありますので、
わからないときはいつでも聞いてください。自習での質問でいつでも歓迎です。
細かいところまで対応します。

中学3年生の皆様は、修学旅行の影響で旅行気分もまだ残っている方もいることでしょう。
しかし、中学3年は来年の2月に都立高校入試や中には私立入試の方も控えているとても大事な時期です。
中学3年の内申点で合格先が決まるといっても過言ではないので、今回の定期テストはできる限り高得点を目指していきましょう!

一言でまとめますと、5月は非常に重要な時期であり、5月の5は合格の「ご」とも言えます。
この時期が勝負所ですので、精一杯がんばりましょう。

ただ、友達との時間や部活での楽しい時間もぜひ大切にしてくださいね。

以上、ノーバス馬込校でした。


カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLからでもOK

  http://www.nohvas-juku.com/contact/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個別指導塾ノーバス馬込校
〒142-0021 東京都大田区北馬込2-3-19 馬込サニーハイツ1F
TEL:0120-910-446 (無料) FAX:03-6809-9586
TEL:03-6417-1486
MAIL:magome@nohvas-juku.com
LINE公式アカウント:https://lin.ee/Kdk7cSs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 [2025-05-10]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

:八木 健太(左)、統括塾長:豊島 光則(右)塾長画像
個別指導塾ノーバス
馬込校

塾長 :八木 健太(左)、統括塾長:豊島 光則(右)

基本情報

143-0021
東京都大田区北馬込2-3-19 馬込サニーハイツ1F

0120-546-634

カレンダー

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版馬込校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業