こんにちは、スタッフの中島です。
寒い日が続きますが、みなさんいかがおすごしでしょうか。
センター試験を受けた大学受験生のみなさん、お疲れ様でした。
今週末は都立推薦入試が行われます。
塾生でも受験する生徒がいます。
体調をしっかり整えて、可能であればマスクをして感染症を防止して、全力以上の力を発揮することを願っています。
合格を祈ります!
さて、中学3年生の塾生にお知らせです。
2月1日から5科の過去問を本番さながらの環境で解く勉強会を開催します。
詳しくは後日、塾長からお手紙を渡しますので、各自ご確認してください。
たくさんの参加をお待ちしています!
いっしょに合格を勝ち取ろう! )^o^(
こんばんは、スタッフの中島です。
いよいよ明日はセンター試験ですね。
センター試験を受ける高校3年生は、今夜も集中して学習に取り組んでいます。
明日は雪?の予報が出ているそうなので、安全に会場まで向かい、全力以上の力を発揮して高得点を勝ち取ることを願っています。
がんばれ!受験生!
さて、私は今日、ルネ小平で開催中の小平市特別支援学級合同作品展に行って来ました。
色とりどりの作品が数多く展示されていて、視覚的にも楽しめましたし、美術教育の可能性を感じさせられるような作品も多々ありました。
お時間があれば、ぜひみなさんも足を運んでみてくださいね。
場所:ルネ小平 2階の展示室
会期:19日(日曜日まで)
午前10時から午後4時半まで
こんばんは、スタッフの中島です。
センター試験まであと2日。
塾内では試験日(初日)までのカウントダウンをしていますが、
明日で残り1日になります。
今夜も高校3年生が受験勉強に励んでいます。
みなさんの希望する進路が叶いますように。
講師・スタッフ一同、心から願っています。
がんばれ受験生! ( ^)o(^ )
こんにちは、スタッフの中島です。
2020年、最初の投稿です。
本年もノーバス小平校をどうぞよろしくお願いいたします。
さて、地域の小中学校の3学期が昨日から始まりました。
小平校は年初から(かなり)多くの塾生が授業や自習等で訪れています。
塾内の人数が多くなると、自転車をとめるスペースがかなり少なくなるので、とめる時は整列駐輪をお願いしますね。(ちょっと停めにくかったらスタッフに声をかけてくださいね。)
大学入試、高校入試、中学入試。
どれも入試日が近いですね。
この時期大切なのが病気にかからないことです。
特にインフルエンザ・ノロウイルスには注意してくださいね。
せっかくいままで懸命に勉強してきたのに、感染症の影響を受けて当日のパフォーマンスが落ちたり、最悪受験すらできなくなっては元も子もありません。
温湿度を適度に保って、栄養バランスを考えて、(勉強も大事ですけれど)睡眠もしっかりとって、受験日を迎えてくださいね。
予防のためにマスクをしてもいいですね。
学習面ですが、勉強している内容で分からないことがあれば、分からないままにしておかないで、担当の講師にきいてみてください。決して分からないままにしておかないこと!
緊張することも多いと思いますが、それは他の受験生も同じ。
少しでもリラックスできる、自分なりの方法でOKです、ストレスをためないようにしましょう。
講師・スタッフ一同、みんなのがんばりを応援しています!
がんばれ受験生! ( ^)o(^ )