みなさん、こんにちは。小平校の坂井です。
新学期も始まり、また勉強や部活に明け暮れる日々になりますね(^^)
今回は、受験まで残り1年を切っている受験生の皆さんに、英語のアドバイスです!
〜中学3年生〜
受験では長文を2〜3題読むことになります。時間も1題ごとにあまりかけることができません。そこで、今の時期は「単語力」に磨きをかけましょう。これまでの教科書の各Lessonでわからない単語をリストにまとめて練習しましょう。(それ以上に難しいものは都立では基本的には出ないです。)
これを夏休みより前にできれば、あとは新出単語を覚えながら、「長文読解」の練習に使うことができます。知らない単語につまずかないようにしていきましょう。
何かわからないことがあれば、ノーバスに質問しに来てくださいね。
〜高校3年生〜
私立・国公立に限らず、大量の長文を読むことになります。しかしながら、今の時期は文法の学習メインに学ぶことをオススメします。
構文・表現が分かると、長文を読み始めた時に自分の分かる分からないが「更に」ハッキリします。長文の読み方は夏からでも間に合います。(個人差があります笑)
もう一度自分の志望校を見て、計画を立てて勉強していきましょう。
今後は長文の具体的な読み方についても少しずつ載せていこうと思います。
それでは、受験勉強も楽しみながら学んでいきましょう!!
皆様、こんにちは!例年に比べ暖かい日☀が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?朝晩の冷え込みによりお布団から出たくない人が多いと思いますが、体調管理はしっかりできていますでしょうか?本日は年末・年始の授業についてのご連絡です。初めに年末の授業に関しては、12月29日(日)〜12月31日(火)まで...
[2024-12-05]
皆様、こんばんは!11月も中旬に入り、だんだん日が沈むのが早くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。さて、本日は11月のお休みについてのお知らせです。今月は、11月29日(金)~12月1日(日)の3日間は教室はお休みです。授業および自習室も使用できませんので、ご注意ください!12月2日(月)から通常授業スタートで...
[2024-11-14]
皆様、こんばんは!日中との寒暖差が激しく、体調管理の難しい季節ですが、いかがお過ごしでしょうか?本日は、10月のお休みについてのご連絡です。今月は、10月29日(火)〜10月31日(木)の3日間がお休みとなります。授業並びに自習室も使用できませんので、ご注意ください!11月にまたお会いしましょう。...
[2024-10-19]