こんばんは、スタッフの中島です。
今日は比較的雨がやんでいる、涼しい感じの一日になりましたね。
九州の豪雨被害が心配です。
小平から遠い地での出来事ですが、自然災害が多い同じ列島には違いありません。
今年に限らず、毎年のように豪雨災害が列島のどこかで発生しているような気がします。
小平や近隣のみなさんも、ハザードマップなどを参照されて、日頃から水害に備えましょう。決して他人事ではありませんね。
さて、地域の中学校は今週から期末試験です。
私立の学校ももうすぐ開始ですかね。
今夜の小平校も塾生が自習に励んでいます。 ✑
全体的に自習室は静かです・・・みんな真面目にコツコツとやっています。
そんな小平校ですが、引き続き新規入塾希望の児童・生徒さんを募集中です。
どうぞお気軽にご相談ください。
一緒に勉強しましょう!お待ちしています!
こんにちは、スタッフの中島です。
外は雨。蒸し暑く、猛暑のような暑さ☀ではないので、少しはマシですね。
さて、小平校に夏期講習のチラシが届きました。
申込みを引き続き受け付けております。
ぜひ、苦手な単元を克服する、得意な分野をさらに伸ばしたい、などの熱い気持ちを持っているみなさん、受講してくださいね!
詳しくは塾長の小瀬までお気軽にどうぞ。
お問合せ、お申込み、お待ちしています!
こんばんは、スタッフの中島です。
蒸し暑いですね。
もう季節は猛暑なのでしょうか、それともまだ梅雨なのでしょうか。
今夜の小平校、「密」にはなっていないと思いますが、自転車が多く、駐輪場は満杯です。
さて、中学2年生と3年生の塾生にお知らせです。
画像のとおり、集団講習を開催します。
対象ですが、「密」になるのを防ぐために、塾生本人に限らせていただきます。
7月4日(土曜日)午後6時半から7時半まで
中学3年生対象
範囲:水溶液とイオン、電流と磁界、電磁誘導
7月4日(土曜日)午後7時半から8時半まで
中学2年生対象
範囲:化合、化学変化
いずれの講習の持ち物は、筆記用具のみです。
苦手だと思う塾生のみなさん、ぜひ参加してください。
この範囲を理解して、期末で高得点を目指しましょう!
(コロナ感染にも気をつけてくださいね。)
こんにちは、スタッフの中島です。
写真は昨夜の様子です。
昨日更新しようと思い撮っていたのですが、時間がなく今日の更新になりました。
その昨日ですが、期末試験の対策プリントを作っていました。
近隣の中学校では期末試験があと2週間ほどでやってきますね。
今年はコロナがあり、しかも例年の6月より暑いので、なかなか集中することが難しいかもしれません。
それでも期末試験は(私が言うまでもありませんが)大切です。
特に中学3年生。コロナ禍で、2学期と3学期の登校状況が全く読めません。
もし、また休校することになると、それまでの成績が大事ということになります。(特に受験時期にまた休校になる場合)
つまり、1学期の期末試験がこのまま実施されるのであれば、確実に好成績を収めておいた方がよい、ということです。
塾生のみなさん、分からない単元は放置しないで、担当の先生にぜひ質問してくださいね。2学期に持ち越さないように!
「ぜひ」というか、質問攻めにしちゃいましょう!(笑)
せっかく通塾しているのですから、塾を活用してくださいね。
小平校では新規入塾生を引き続き募集中です。
一緒に勉強しよう! ( ^)o(^ )