こんにちは。慶應義塾大学理工学部3年システムデザイン工学科の木下です。12月に入りめっきり寒くなってきました。そして、中3生、高3生は受験が目の前に迫ってきましたね。特に受験生の皆さん、そろそろ気を引き締めて頑張っていきましょう。
荏原町の校舎も個別ブースが増えて勉強に専念できる環境になってきたと感じ
ています。私自身の経験になりますが、塾には大学受験のために通っていました。学校とはまた別の仲間に会え、勉強で苦しんでいるのは一人じゃない、みんな頑張っているから自分も頑張らなくちゃ、と刺激を与えてくれる場所でした。また、友達と話しながら帰るのも一つの楽しみでした。
みんなの中には、家では勉強がはかどらない人もいるかと思います。私も家ではまったく勉強ができませんでした(笑)。しかし、個別指導だと分からないことがあればすぐ先生に聞けるというメリットがあります、どんどん質問しちゃいましょう!授業がなくても自習室に来ちゃいましょう!思い出話ばかりになってしまいましたが、荏原町校のみんなも私自身が経験したように塾を好きになり、積極的に“塾に行きたい!”と、考えてくれたら嬉しいです。もちろん、そのような環境づくりに講師一同励んでいきます。
もう今年も残すところわずかです。ノーバス荏原町校の先生たちと一緒に頑張っていきましょう!
【重要】10月 休校日のお知らせ
ノーバス荏原町校では、  10/21(火)〜10/26(日)までを休校 とさせていただきます。 この期間中は、授業を行わず、自習室の使用もいただけませんのでご了承いただけますようお願いします。授業は10/27(月)より通常通りに再開いたしますので、よろしくお願いしま...
[2025-10-13]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。中学3年生の皆さん。都立高校入試についての情報はしっかり持っていますか?「なんとなくは知っているけど、実は詳しくは分かっていない…」という人も多いのではないでしょうか。そこで本日は、入試の仕組みを詳しく説明します。しっかり理解して、志望校合格に向けて準備を進めていきましょう!都立高校入...
[2025-10-31]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。生徒の皆さん。「今日こそ勉強しよう」と思っていても、なかなか机に向かえない日はありませんか?テスト前なのに、どうしてもやる気が出ない。そんな経験は誰にでもあるものです。実は、やる気が出ないのはあなたの意志が弱いからではありません!脳の仕組みや心理的なメカニズムを理解して、ちょっとした工...
[2025-10-28]
