こんにちは、ノーバス荏原町校です。
湿度が高い天気の中、朝の電車に乗って通学するのはキツいですよね。ただでさえじんわりと汗ばむ制服と、混み合う車内の熱気で、学校に着く前に体力を使いすぎてしまうこともあるのではないでしょうか。
学生の頃、私にとって通学の電車の車内は、まさに戦場でした。ひしめきあうサラリーマンや他校の学生達、その中でいかに良いポジションを取り、そしてキープするか。それが毎朝の習慣でした。ほとんどスポーツに近いといっても過言ではありません。座席に毎日座れればいいのですが、そう簡単にはいきません。さて、どうするべきか・・・
まず一つ目の攻略法は、ドア脇に立つ方法です。この方法なら、ドアのすぐ近くのポジションをキープ出来る上に、周囲の人からの圧を受けずに済みます。ただし、こちら側のドアが開く際は、降車する人のために一回降りる必要性があります。
もう一つの攻略法は、流れに身をゆだねる方法です。いくら頑張ってみたところで、自分一人対大勢の大人では、ポジションをキープしようにもしきれません。そこで、あえて人の流れに抗わず、流されるままになれば体力も使わずにいられます。この方法の気になるところは、ポジションがないがしろになってしまって、駅に着いたときに上手く降車できない可能性があるということです。
いずれの方法を用いても、朝の電車が辛いという事実が変わることはありませんが、この方法を用いて、少しでも通学が楽になれば幸いです。
【重要】10月 休校日のお知らせ
ノーバス荏原町校では、 10/21(火)〜10/26(日)までを休校 とさせていただきます。 この期間中は、授業を行わず、自習室の使用もいただけませんのでご了承いただけますようお願いします。授業は10/27(月)より通常通りに再開いたしますので、よろしくお願いしま...
[2025-10-13]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。本日は受験生に向けて、メンタルケアの話をしていきます。「もう勉強したくない」「成績が上がらない」「現状のままで大丈夫か」これらのような悩みを持つ生徒さんが多いのではないでしょうか。特に今の時期は、精神的な負担が急増します。しかし、心が疲れているのは、あなたが頑張ってきた証です。適切に対...
[2025-11-07]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。中学3年生の皆さん。都立高校入試についての情報はしっかり持っていますか?「なんとなくは知っているけど、実は詳しくは分かっていない…」という人も多いのではないでしょうか。そこで本日は、入試の仕組みを詳しく説明します。しっかり理解して、志望校合格に向けて準備を進めていきましょう!都立高校入...
[2025-11-07]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。多くの大学で、総合型選抜(旧AO入試)が実施される時期になりました。総合型選抜において、プレゼンテーションは合否を左右する重要な要素のひとつです。そこで本日は、効果的なプレゼン対策法を4つ紹介します。上手な人のプレゼンを見て学ぶいきなり練習するより、まず「どんなプレゼンが評価されるのか...
[2025-11-04]
