こんにちは、ノーバス荏原町校です。
今回は、『基礎的な問題は解けるけど、発展的な問題が出来ない』人に向けて、話をしたいと思います。
この話をする大前提として、応用問題を見た時に、少しでも取り組んでいるかどうかがまず大事になってきます。応用問題に取り組んでいるけれど全く出来ないというのと、そもそも取り組んでいないから出来ないというのとでは、ケースが全く違うからです。
最初に、応用問題に全く取り組んでいないという人は、取りあえずやってみてください。制限時間や答えが合っているかどうか等を考えずに、一度挑戦してみてください。もちろん、そのほとんどは難しいものばかりでしょう。けれど、中には解く事の出来る問題がいくつかあるはずです。もし一問も出来るものがなければ、答え合わせの時に何故自分がその問題を解く事が出来なかったのか、その点に注意して解答を読み込んでください。
次に、応用問題に取り組んではみるけどいつもあまり出来ない人は、下の@〜を参考にしながら、自分がどこから間違っているかを分析してみてください。
@ 【自分の解き方と、模範解答の解き方が違った場合】
この場合、その問題のタイプに自分があまり慣れていないということが考えられるので、その問題に似たタイプの問題を重点的に復習することを意識してください。今まであまり解く事の無かった様な問題であったとしても、もしそれに慣れてしまえば逆に得点源になりますよね。なので、まずは問題に慣れることを意識しましょう!
A 【途中式・文章の読み飛ばし等、いわゆるケアレスミスがあった場合】
この様なミスが、テストや入試で起こったらすごく嫌ですよね。特に、学校の試験でよくやってしまうという人は、すぐにでも直すようにすべきだと思います。成績や入試では、たった1点が命取りです。確実な答え方、見直しを心がけましょう。
「せっかく問題の考え方を分かっているのに、もったいない・・・」
こんなことを、学校の先生や保護者の方から言われないためにも、自分の成績・未来のためにも、次の問題への挑戦を続けていきましょう!
こんにちは。ノーバス荏原町校です。ノーバスカレンダーの通り、荏原町校は4月29日(火)〜5月5日(月)の期間、調整休日となります。この期間は、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。5月6日(火)より通常授業が再開されます。何卒宜しくお願い申し上げます。...
[2025-04-26]
「何から勉強して良いのかわからない。」 「何を質問して良いのかわからない。」 「勉強が嫌いだ。」 ノーバスは、そんな悩みを解消したいと思います。 生徒1人ひとりに本気で向き合い、基本に戻り「苦手」を克服していきます。 完全「1対1」による個別指導で、効率的にカリキュラムを作成していきます。 授業...
[2025-04-04]
みなさん、こんにちは!個別指導塾ノーバス荏原町校です。4月に入り、新しい学年、新しい目標に向かってスタートを切った皆さんに、心からのエールを送ります! 春は、新たな挑戦を始める絶好のチャンスです。目標に向かって努力を始めるのに、早すぎることも、遅すぎることもありません。私たちノーバスは、一人ひとりの夢を叶えるために、...
[2025-04-03]
お休みのお知らせ3/29土曜日〜3/31月曜日は、ノーバスカレンダー通りお休みになります。(3月は、土曜日、月曜日が5回ある為、調整休日になります)この日は、自習室も利用できませんので、ご注意ください。個別指導塾ノーバス荏原町校...
[2025-03-24]