こんにちは、講師の阪倉です。春休みはいかがお過ごしでしょうか。
部活動に忙しい方も多いでしょう。新しい趣味などを始めるのにもいい機会かもしれません。そんな中、どこかでこれからの勉強が気になっているかたもいらっしゃるのではないでしょうか?4月から始まる新学期、新たなスタートに向けての期待とともに、特に受験をひかえている方は、徐々に難しくなる試験が心配になるころかもしれません。
受験に向けて少しずつ知識を固めていきたい。今までは部活などが忙しかったけれど今度はいい点数がとりたい。などなど理由は何でも構いません。
少しでも成績を伸ばしたいと考えているかた、ぜひノーバス荏原町校におこしください。
ノーバス荏原町校では、各科目に合わせて様々な講師がみなさんをお待ちしております。まずはみなさんそれぞれに合わせた講師による体験授業で、塾の雰囲気をしっていただければと思います。
【重要】10月 休校日のお知らせ
ノーバス荏原町校では、 10/21(火)〜10/26(日)までを休校 とさせていただきます。 この期間中は、授業を行わず、自習室の使用もいただけませんのでご了承いただけますようお願いします。授業は10/27(月)より通常通りに再開いたしますので、よろしくお願いしま...
[2025-10-13]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。多くの大学で、総合型選抜(旧AO入試)が実施される時期になりました。総合型選抜において、プレゼンテーションは合否を左右する重要な要素のひとつです。そこで本日は、効果的なプレゼン対策法を4つ紹介します。上手な人のプレゼンを見て学ぶいきなり練習するより、まず「どんなプレゼンが評価されるのか...
[2025-11-04]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。中学3年生の皆さん。都立高校入試についての情報はしっかり持っていますか?「なんとなくは知っているけど、実は詳しくは分かっていない…」という人も多いのではないでしょうか。そこで本日は、入試の仕組みを詳しく説明します。しっかり理解して、志望校合格に向けて準備を進めていきましょう!都立高校入...
[2025-11-04]
こんにちは。ノーバス荏原町校です。生徒の皆さん。「今日こそ勉強しよう」と思っていても、なかなか机に向かえない日はありませんか?テスト前なのに、どうしてもやる気が出ない。そんな経験は誰にでもあるものです。実は、やる気が出ないのはあなたの意志が弱いからではありません!脳の仕組みや心理的なメカニズムを理解して、ちょっとした工...
[2025-10-28]
