明けましておめでとうございます。
ノーバス馬込校です。
更なる前進と飛躍に向け、本年も挑戦いたします。
何卒、よろしくお願いします。
本日は学習計画に関しまして、具体的に話していきたいと思います。
学習計画が全く無い場合、どうしてもダラダラと効率悪く勉強してしまいがちです。
従いまして、きちんと計画立てて学習を進めていくことをオススメします。
[例]
1/5「都立入試過去問 令和4年度(英語、社会、理科)」
1/6「都立入試過去問 令和4年度(国語、数学)」
1/7「都立入試過去問 令和4年度(間違えた問題の解き直し)」
上記のように簡潔な感じで良いと思います。
重要なのは、その日に何をやるのか明確化しておくことです。
こうすることにより、「ダラッと学習」を避けることができます。
いよいよ受験まであとわずかとなりました。ここから先は一秒足りとも無駄にできません。
「今までの人生の中で、一番勉強した!」と胸を張って言えるように。
志望校に向けて、全力で学習に取り組んでいきましょう!!
【絶対合格!!】
こんにちは! ノーバス馬込校です。 ノーバスカレンダーの通り、馬込校は 8月10日(日)〜8月17日(月) の期間、調整休日となります。 この日は授業を行わず、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。 8月18日(月) より通常授業が再開されます。 夏期休校中のご連絡は、 mago...
[2025-08-09]
こんにちは、ノーバス馬込校です。今現在、本校舎では、夏期講習に参加されている生徒の皆様の一生懸命な様子を毎日見ております。夏期講習といえば、皆様は何を思い出しますか?ご家庭によっては、まだ習っていない単元を積極的に予習していくための期間という方もいれば、今日までわからなかった問題を出来るようにするために必要な期間と答え...
[2025-07-29]
こんにちは!ノーバス馬込校です。東京は先日より、梅雨に入りました。皆様、如何お過ごしでしょうか?急激に気温・湿度ともに上昇しますから、体調を崩される方が多いと思います。私ども、日頃より口酸っぱく「勉強をしろ、勉強をしろ」と申しておりますけれども、体調の優れない際は無理をせず、欠席のご連絡をいただければと思います。15時...
[2025-06-16]
こんにちは!ノーバス馬込校です。あっという間に5月が終わり、予期せぬ真夏日が続いている中で、公立中学は定期テストが近づいていることでしょう。よく考えると、ゴールデンウィークでも夏休みでもない6月は何気ない日常が続くことが多いと思います。その中で、日頃の復習や反復練習を行っているかどうかで、今後の進路も決まっていきます。...
[2025-06-10]