こんにちは、ノーバス馬込校です。
今回は、定期試験に対するポイントをご紹介したいと思います。
@試験課題は余裕をもって終わらせること!(最低でも1週間前には、だいたい終わっているように!
学校の先生たちから、きっと口酸っぱく言われていることかもしれませんが、やっぱり早め早めに課題をやっておくというのはとっても大事!あとになって、試験勉強が出来なくなっちゃうことを考えると、なによりも重要なポイントです!
A一夜漬け・夜更かしの禁止!
試験数日前とか試験前日になって、いきなりあせって勉強したって、どう頑張ってもそこまで点数はノビません。それどころか、翌日の体調サイアクになっちゃうし、「夜通しでやっておぼえたっ!」っておもってたら、いざ本番で「あれ〜っ!?アタマ真っ白で何も入ってなーいっ!?(泣)」みたいなことになるので、ゼッタイやめましょう!
この@・Aに気をつけながら、テスト頑張っていきましょう!
こんにちは、ノーバス馬込校です。ノーバスカレンダーの通り、馬込校は 12/29(日) ~ 1/3(金) までが調整休日となります。この日は授業を行わず、自習室もご利用頂けませんのでご注意ください。よろしくお願いいたします。 カウンセリング・体験授業の受付は下記のURLからでもOK http...
[2024-12-28]
こんにちは、ノーバス馬込校です!新学期が始まりましたね。もう冬休みに慣れた体を戻せたでしょうか?この時期は受験生の皆様もそうでない皆様も様々なことにソワソワとなる時期ですね。馬込校にも「共通テスト」や「都立高校入試」までのカウントダウンがどんどん短くなり私もソワソワしています。ソワソワすると人間、オーバーワークになりや...
[2025-01-07]
こんにちは。ノーバス馬込校です。 新年あけましておめでとうございます。今年もノーバス馬込校をよろしくお願いいたします。 さて新たな年を迎え、皆さんはどのような想いで過ごしていますか?最初の一歩を踏み外さないように、気持ちを切り替えて進んでいきましょう。特に受験を控えている生徒の皆さん...
[2025-01-06]
こんにちは!ノーバス馬込校です。2024年12月〜2025年1月の期間で1対1の冬期講習を実施中です。学習学習内容の総復習や、予習、理科・社会などの普段受講していない科目の対策や英検などの資格試験対策など、1対1の冬期個別授業で、生徒1人1人の目的に合わせた学習が出来ます!是非ご参加下さい。♦受講期...
[2024-12-24]