こんにちは、ノーバス国立谷保校です。
秋になり一層受験が近づいて参りました。
受験生の皆さんは不安が一層募っているでしょう。
どうすれば不安は取れるのでしょうか?
私が思うに受験生が不安を取り除くには勉強するしかないのです。
受験当日、会場で自分が一番この中で勉強したぞと胸を張って思えるほど勉強すれば自然と緊張もほぐれるでしょう。
筆者も大学受験で第一志望の大学に来たときはこのようなメンタリティでしっかり合格できました。
この冬を乗り切って笑顔で春を迎えられるくらい必死のパッチで勉強しましょう!!
ノーバス国立谷保校では、短期集中型の受験直前期に冬期講習会も実施します。
是非、お問い合わせください...!!
こんにちは、ノーバス国立谷保校です。
2学期って長いですよね。
中だるみも起こりがちです。
運動会や文化祭、修学旅行なども終わってしまい、勉強もやる気がでないなんてことがあるかもしれません。
秋は模試やテストもありますが、もしも結果が悪くても諦めないでください!
もう秋だと思うかもしれませんが、まだ秋です!今から諦めてしまうのはもったいないですよ。
七転八起で頑張りましょう!
結果が良かった人も気を引き締めていきましょう。勝って兜の緒を締めよ、です。油断大敵、気を抜いていると危ないですよ。
ちなみに今回はことわざや四字熟語を使ってみましたが…
意味は覚えていますか?
四字熟語やことわざ、慣用句も大事な知識なので覚えておきましょう。
こんにちは、ノーバス国立谷保校です。
突然ですが、英語のリスニングって難しいですよね。
今回は中1、中2生向けに洋画を見たり、洋楽を聞いたりすることをおすすめしようと思います。
まず、洋画や洋楽に触れることで英語に対する抵抗感を減らすことができます。
やはり英語が身近に感じられないと英語を勉强するモチベーションは上がりづらいですから、実際の生活を模したドラマなどを見ることは刺激になるでしょう。
2点目は英語の発音に少し慣れることができることです。
私の高校時代に友人で膨大な量の洋画や洋楽を見たり聞いたりしている人がいたのですが、その人は共通テストのリスニングについてはほとんど対策なしに模試で満点を取り、本番では96点を取っていました。
時間があれば、洋楽を聞いたり、洋画を字幕で見たりするのは楽しみながら勉強できる数少ない方法です。
3点目は学校では習わない文法事項を知れることです。
これは少し番外編になるのですが、現実世界で英語でコミュニケーションを取る際にはこちらのほうが有益かもしれないですね。
筆者自身中学生のころにボン・ジョビにハマって様々な曲を聞いていたのですが、その中に「it’s my life」があります。
その中の歌詞で「I ain’t gonna live forever」という部分があるのですが、学校教育ではあまり触れることのない口語表現なので、 曲を通じて知れたことは良かったと思ってます。
ちなみにこの歌詞の日本語訳は「永遠にはには生きられないんだ」という感じです。
良ければ聞いてみてください。
こんにちは、ノーバス国立谷保校です。
みなさんは数学が好きですか?
筆者の個人的な見解なんですが、数学は好きな人と嫌いな人が顕著に分かれる科目だと思います。
筆者自身、数学はあまり得意ではなく、好きではなかったです。
今回は数学が苦手な人が難しい問題に出遭ったときに初めにどうすればいいかを筆者の考えを述べたいと思います。
まず難しい問題に出会ったときは問題文をもう一度読み直してみましょう。
皆さんが難しいなと感じる問題はしばしば問題文が長いです。
そんなときは今一度問題を読み直して自分が問題の要求を理解しているか、問題の条件をすべて把握しているかを確かめましょう。
そして次に問題文に書かれていることを実際に書いてみましょう。
数学は書いて見る中で意外と解法が思い浮かんでくる事が往々にしてあるので問題の日本語で書かれている文を数式にすることが大切です。
数学は頭で考えずに、まずは手を動かしてみましょう。
こんばんは。個別指導塾ノーバス国立谷保校です。ピンク色が教室お休みの日となります。祝日でも通常通り授業を行う場合が多々ございますので、お気を付けください。お手元に教室カレンダーが必要な場合は、お知らせ頂ければお渡しさせて頂きます。宜しくお願い致します。※テスト直前期の日曜日自習室開放につきましては、メールにてご案内させ...
[2024-03-28]
こんにちは。個別指導塾ノーバス国立谷保校です。3/29(土)〜3/31(月)の間、授業回数調整の為、終日お休みとなります。※自習室も使えません。何卒よろしくお願い致します。ノーバス国立谷保校TEL:042-505-8120受付時間:15:00〜21:00まで...
[2025-03-28]
国立谷保校統括塾長の中川です。 はじめにシンプルな問いかけを1つさせてください。 幸福な人生とはなんでしょうか。 誰かに何かを押し付けられたり、無理矢理成績を上げようとしても、一過性のもので終わってしまったり、すぐに誰かに答えを聞こうとしたり、寧ろ学習すること自体が嫌いになってしまいます。 私自...
[2025-03-03]
お世話になっております。個別指導塾ノーバス国立谷保校の中川稔仁です。年末年始の営業時間につきまして、ご案内致します。▼12月のスケジュールにつきまして12月29日(日)より1月3日(金)まで年末年始休業となりますので、授業・自習室はお休みとなります。上記期間のうち、30日・31日は自習室のみ13時〜19時まで開放します...
[2025-01-06]