こんにちは、ノーバス国立谷保校です。
今回は、手書きをオススメしていきたいと思います。
筆者は最近、パソコンを使用する機会が多く、文字を書くことが少なくなってしまいました。
パソコンは共有や、挿入、削除が手軽にできるので便利ですが、やはり手書きもいいなと感じます。下に勉強と勉強以外での利点を挙げてみました。
1.勉強
手を動かすことで単語などを覚えるのも、より効率よく覚えられます。
また、問題も頭の中で解くより、手を動かしたほうが身につきますし、解答を書く練習にもなりますよ。
2.その他
勉強以外のことも、なんでも書いてみましょう!スケジュールや目標、やりたいこと、不安、悩みなど、なんでもです。書くことで頭の中が整理されますよ。頭の中で漠然、散漫としていたことが目に見える形になることで頭がすっきりしてきます。
どうでしょうか?
これは余談ですが、手書きはあたたかみも感じられるところがいいですよね。ときには、手書きもいいものですよ。
こんにちは、ノーバス国立谷保校です。
皆さんはラジオを聞きますか?
皆さんにとってラジオはあまり馴染みのないものかもしれませんが、実はラジオって結構勉強に使えるんです!!
NHK語学と検索すればいろいろな言語について勉強できるのですが、今回は英語についてお話しましょう。
中学生は「中学生の基礎英語」がオススメです。
高校生なら「ラジオ英会話」がオススメです。
ラジオで鍛えられるのは、リスニング力や文法力です。
リスニングは毎日聞かないとどんどん成績が下がってしまうものなのでリスニングの教材がなくて困ってるという人はぜひ聞いてみてください!
聴くだけなら無料ですし、テキストを購入するにしても一冊350円くらいなので非常にオススメです。
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
こんばんは。個別指導塾ノーバス国立谷保校です。ピンク色が教室お休みの日となります。祝日でも通常通り授業を行う場合が多々ございますので、お気を付けください。お手元に教室カレンダーが必要な場合は、お知らせ頂ければお渡しさせて頂きます。宜しくお願い致します。※テスト直前期の日曜日自習室開放につきましては、メールにてご案内させ...
[2024-03-28]
こんにちは。個別指導塾ノーバス国立谷保校です。3/29(土)〜3/31(月)の間、授業回数調整の為、終日お休みとなります。※自習室も使えません。何卒よろしくお願い致します。ノーバス国立谷保校TEL:042-505-8120受付時間:15:00〜21:00まで...
[2025-03-28]
国立谷保校統括塾長の中川です。 はじめにシンプルな問いかけを1つさせてください。 幸福な人生とはなんでしょうか。 誰かに何かを押し付けられたり、無理矢理成績を上げようとしても、一過性のもので終わってしまったり、すぐに誰かに答えを聞こうとしたり、寧ろ学習すること自体が嫌いになってしまいます。 私自...
[2025-03-03]
お世話になっております。個別指導塾ノーバス国立谷保校の中川稔仁です。年末年始の営業時間につきまして、ご案内致します。▼12月のスケジュールにつきまして12月29日(日)より1月3日(金)まで年末年始休業となりますので、授業・自習室はお休みとなります。上記期間のうち、30日・31日は自習室のみ13時〜19時まで開放します...
[2025-01-06]