こんにちは! スタッフの川良(かわら)です。
今日はいつもと少し話題を変えて勉強の目的について書いてみたいと思います。少し難しい話ですが、よければ読んでみてください。
今、自分は大学4年生ですが、大学生で4年生のこの時期というと、卒業論文を書くために忙しくなってくる時期です(人によっては卒業論文がないこともありますが)。自分もまさに正念場に差し掛かっていますが、あらためて論文を書くというのは大変な作業だと感じています。そして自分はどちらかというと幸せだったと思います。なぜなら論文を書く途中で対象に興味を失うというようなことがなかったからです。自分の友達のなかにもいますが、ただでさえ大変な論文の、その中身に興味が持てないと、本当につらいばかりで身のない勉強をすることになるのです。
高校生のみなさんも中学生のみなさんも、将来何をやりたいか、あるいは興味のあることが何かということに悩んでいる人が多いことと思います。そこで一つ言いたいのは、何をやるにしても、自分で考えを持てるような、つまり自分自身の問題として真剣になれるような対象を選ぶべきだということです。
勉強という作業がつらいのはいつも変わらないものです。それに勉強は一生続くのですから、それは受け入れなければいけません。問題は自分で興味を持ち続けられる対象を見つけられるかどうか、ということです。それは単に理詰めで考えたり、就職によさそうだからと選んだだけでは見つけられないものです。いつでも興味を持って世の中の出来事を見て、自分自身の感性を信じて対象を選び出さなければいけません。
もし、自分にピッタリの対象を見つけられたら、それはつらい学生時代の勉強の意義になるというだけでなく、人生の糧として、勉強自体の動機として、他では得られない機会をもたらし続けてくれることでしょう。
スタッフ 川良日郎(かわらひろ)
個別指導塾ノーバス 小平校
住所: 東京都小平市仲町381-3 サンコーレジデンス1F
電話: 042−313−2933
みなさん、こんにちは。塾長の小瀬です。小平校は、3月29日(土)〜31日(月)までお休みです。授業はありませんし、自習室も利用できません。4月1日(火)15時から営業を再開します。みなさん、間違えないようにしてください。...
[2025-03-28]
2024年度、大学の合格一覧です。みなさん、合格おめでとう!!【国立大学/合格実績】※五十音順 静岡大学/農学部/生物資源科学科 東京農工大学/工学部/応用化学科 【私立大学/合格実績】 ※五十音順 杏林大学/総合政策 駒澤大学/文学 白百合女子大学/人間総合学部/発達心理学科 専修大学 大東文化大学...
[2025-03-25]
3月3日に東京都立高校の合格発表がありました。合格した皆さん、おめでとうございます。 みんなの努力の結果です。 胸を張って、高校に進学してください(^^) それと高校進学後も、ノーバスで学んだことを忘れず日々の勉強に取り組んで下さいね。たまには小平校に来塾し、元気な姿を見せてくれると嬉しいです(*^^*) 高校...
[2025-03-20]