こんにちは!数学担当の大平です。
今回は「計算テクニック」をみなさんにお教えします!
まずは、写真の問題を見てください。下の解答を見ないで考えてみましょう。
さて、みなさんはどうやって計算しましたか?
おそらくは@かAの方法で計算したかと思います。
2つの解答を見て、どちらが「楽」そうにみえますか?
明らかに@はメンドくさいですよね。。。
数学ではなるべく「楽」な方法で計算するのがベストです。
知っている知識を最大限に使えるようになれれば完ぺき!
ただし、「楽な方法を考えすぎて時間がたってしまう」なんてことはあってはいけません。
計算の3原則は「楽に、素早く、丁寧に」です!
自分に合った方法で計算できるようになりましょう。
次回も計算テクニックについてお話します。
みなさん、こんにちは。塾長の小瀬です。小平校は、3月29日(土)〜31日(月)までお休みです。授業はありませんし、自習室も利用できません。4月1日(火)15時から営業を再開します。みなさん、間違えないようにしてください。...
[2025-03-28]
2024年度、大学の合格一覧です。みなさん、合格おめでとう!!【国立大学/合格実績】※五十音順 静岡大学/農学部/生物資源科学科 東京農工大学/工学部/応用化学科 【私立大学/合格実績】 ※五十音順 杏林大学/総合政策 駒澤大学/文学 白百合女子大学/人間総合学部/発達心理学科 専修大学 大東文化大学...
[2025-03-25]
3月3日に東京都立高校の合格発表がありました。合格した皆さん、おめでとうございます。 みんなの努力の結果です。 胸を張って、高校に進学してください(^^) それと高校進学後も、ノーバスで学んだことを忘れず日々の勉強に取り組んで下さいね。たまには小平校に来塾し、元気な姿を見せてくれると嬉しいです(*^^*) 高校...
[2025-03-20]