こんにちは、スタッフの中島です。
今日は初夏のような暑さですね。(風が少し冷たいような気もしますが・・・)
こんなに暑いのでマスクをとってのびのびと外で過ごしたい気分ですが、コロナ以前に花粉が飛散しているので、そうもいきません。
コロナもですが、スギ花粉も何とかして欲しいものですね。
さて、そんな春を通り越して初夏の陽気の火曜日ですが、小平校に新しく頼もしい仲間が加わったことをお知らせします。
それは・・・・
空気清浄機です!
空気をきれいにしてくれるだけでなく、花粉も除去してくれます。
教室内の換気は今も(今後も)定期的に行っているので、閉め切っている間に、しっかりと淀んだ空気をきれいにしてくれています。
小平校では今後もコロナ対策だけでなく、少しでも良い学習環境であるよう努めていきます。
( ^)o(^ )
こんばんは、スタッフの中島です。
今日は小平校に届いた、嬉しい合格の報告についてです。
塾生が書いてくれた体験記の1つをご紹介します。
ぜひ、画像の体験記をお読みください!
(^.^)
こんばんは、スタッフの中島です。
今日は東日本大震災から10年の日です。
皆さんは、10年前の今日、そして10年後の今日、3月11日、何をされていたのでしょうか。
当時被災されたみなさん、今なお大切な家族、友人の帰りを待つみなさんのことを想うと胸が痛みます。
東京に住む私たちが今できることは、限られているかもしれませんが、あの日、日本が(世界が)これまで経験したことのないような大きな災害があった事実を忘れない、ということも、できるうちの一つかもしれません。
コロナ禍での防災はどのようなものなのか、日頃からどんな備えをしておけばいいのか、色々とできることはありそうです。
次の大きな災害に備えて、少しでも被害を減らす努力をすることが大事なのかもしれませんね。
こんばんは、スタッフの中島です。
夕方の大雨と強風はすごかったですね。
春の嵐という感じでした。
まあ、その後気温がぐっと下がり、また冷えてきましたが・・・。
さて、都立高校の一般受験結果の発表の日です。
合格された皆さん、おめでとうございます。✿❀
合格されてもされなくても、受験された皆さん、本当にお疲れ様でした。
結果がどうであっても、学習してきたこと、その内容が皆さんの頭脳にインプットされたことには変わりません。
きっと、今後の人生で活かせる場面があることでしょう。そう思います。
皆さんのこれからの学習人生も応援していますよ!
(^.^)
こんにちは!塾長の小瀬です。3月末に今年度のカレンダーを同封致しました。 ご家庭内で生徒さんの見やすいところに貼っていただければ幸いです。 同封されていなかったもしくは、紛失してしまった場合にはスタッフにお声がけください。 新しいものをご用意いたします。 ピンクで塗られている部分は教室がお休みで...
[2025-04-18]
みなさん、こんにちは。塾長の小瀬です。小平校は、3月29日(土)〜31日(月)までお休みです。授業はありませんし、自習室も利用できません。4月1日(火)15時から営業を再開します。みなさん、間違えないようにしてください。...
[2025-03-28]
2024年度、大学の合格一覧です。みなさん、合格おめでとう!!【国立大学/合格実績】※五十音順 静岡大学/農学部/生物資源科学科 東京農工大学/工学部/応用化学科 【私立大学/合格実績】 ※五十音順 杏林大学/総合政策 駒澤大学/文学 白百合女子大学/人間総合学部/発達心理学科 専修大学 大東文化大学...
[2025-03-25]